けんちーのアニメ中心生活ブログ改

第4回奈良ツーリング。初めての2カブ走り。

ディレクター気分?


8時22分。
新大阪のダイソー前にてenokinさん初顔合わせ
もやしもんの(以下略)似(本人評)な方でした。
一先ず、挨拶だけして奈良県入るまで走ろうやと。


9時06分。
生駒の清滝トンネル前。とりあえず、僕が先導のスタイルで。
いやぁ、緊張します。けんちーは、一人じゃないツーリングはこれが初めて。やはり初めて会った相手だし、お互いのいつものマイペースってのも掴めないしと。


しかし、清滝トンネルはいつ来てもカブにはおっかないところです。enokinさんは実はカブで高低差のあるルートは初めてとのことで、カブの上り坂の上がらなさに驚いてました。分かります、分かります。


9時18分。
清滝トンネル越えて、奈良県との県境で作戦会議。
まずは、11月の頭に金堂の修復が終わった唐招提寺(国宝で世界遺産)国宝である東塔が長きの修復作業に入った薬師寺へ向かおうと。

カブ同士も初顔合わせ



10時11分。
R163→県道53号線→県道9号線で迷いながらも平城京の横を抜けて薬師寺へ。
歩いて唐招提寺前。えーと、拝観料の600円を惜しんで、門前から堂々の撮影。まあまあ、修復終えた金堂(おそらく)は真正面なので写真に納めましたし。
  
落要したばかりの唐招提寺金堂(おそらく)



薬師寺もパスで玄奘三蔵院のお金が居る門前までだけ見てと。僕らは余程のことが無い限り、『寺に金は払わねえ!この生臭坊主が!?』という性質のようですw
  
前に来たのは梅の花の咲く時期でした



11時23分。
enokinさん先導のスタイルにチェンジしてR24→R25→R169で、今話題のJR巻向駅へ。

普段は小さな無人駅に多数の臨時駅員さん増員


ここのホームのすぐ間近に、最近ニュースでしきりにやってる邪馬台国畿内説の最有力候補・纒向遺跡があるんですね。


本来無人駅のはずの小さな駅はたくさんの駅員さんで溢れ、お客さんもいっぱいと。
肝心の発掘現場は300人くらいの見学が限界な場所なんでその待ち場所兼、本会場は近くの駐車場に。
  
待合会場


販促のテントやら発掘された遺物を説明してくれるところやら・・・そして、見学の超長蛇の列。小学校の朝礼集会かっ!?ってくらいに並んでました。聞いたら2時間待ちかなって言われたので、またの機会ってことで。
  
『これが壺の口のパーツで・・・』とか説明してくれます


  
遺跡からの発掘品



現地説明会前の朝礼集会



流石に長時間待ってられなかったので遠くからズームで現地を



12時35分。
何を食べたいかenokinさんに聴いたら、『任せる!』とのことだったので数ある奈良県のデカ盛りスポットからお馴染みのベビフェを選択。

ここの支店は3回目くらいかな


enokinさんがふわふわ帽子のオムライス・レギュラーサイズ(980円)、僕がオムドリア・相撲レスラーサイズ(1400円)で。


オムドリア・相撲レスラーサイズ(1400円)
  中身はケチャップライスですが、周りがグラタンソースみたいな



enokinさんの『話しかけて時間稼ぎをし、満腹中枢を満たさせる作戦』で着々と満腹になりつつも、何とか完食。考えたら、昨日もオムライスのデカ盛り食ってましたw 昨日の『まくら』はベビフェでいうとレギュラーサイズくらいかな?
enokinさんも苦しげな表情しつつも完食されました。ご立派!レギュラーサイズでも立派なデカ盛りです!!

まず、enokinさんが完食



何とか完食



14時07分。
また先導をenokinさんに任せて、奈良の盆地をR25で西進。法隆寺の辺りから山に入って、去年も紅葉の季節に出かけた朝護孫子寺へ。


迷うし、山は記憶どおり凄まじい急坂が続いて・・・あれは、斜度20度くらいあるんじゃないでしょうか?カブでローに入れっぱなしでも登ってくれないくらいでw


14時18分。
毘沙門天降臨の地・朝護孫子寺到着。
いやぁ、紅葉にはちょっと早いですが、たくさん観光の人が居ました。でも、外国人は全然少ないし、風情のある良いお寺ですな。
入り口の虎を撮影し、聖徳太子像を見て、あちこちの風景を楽しみつつ本殿へ。

開運橋を渡って寺へ


  
トラと子トラ



I'll be back!!



  
  
本殿へ


  
毘沙門天戒壇めぐり


  
本殿からの眺め



いよいよ、戒壇めぐりでございます。やっぱり、真の闇ってのは人の根源的な恐怖を呼び出して、距離は短いとはいえいろいろ感じさせられますね。
ま、今回は前方からenokinさんの悲鳴とか聞こえてきてたんで、ありがたみは今一でしたが。
あんしょきょうふしょうだとしっていれば、ここはさけたのになー。(←棒読み)
その後、回転する厨子を二人で必死に動かしたりしつつ、お寺を下山と。

一人では無理でも二人ならギリギリで


しかし、ここは本当に良いお寺です。いろいろ見所あって楽しいし、景色も抜群と。毎年、紅葉の季節に来ることにしようかな。


15時16分。
寺を後に帰路に付きます。

帰るべ


  
峠の店にて、何故かイノシシが



最後に奈良の盆地を遠望


県道183号線で生駒の山を越えてR25天王寺辺りまで、あとは北上と。
enokinさんが昔、バイク便をしてたとのことで市内の道に詳しかったので安心してついていくだけで済みました。


16時47分。
長柄橋前にて解散式。


初めての2カブツーリング・・・一人でのツーリングももちろん良いんですが、これから寒くなってくるとやはりパートナーが居るのは良いなぁと。相手が前に居るときには安心してついていけば良いし、自分が先導の時には後ろにパートナーが居てくれるんでそうそう無茶に追い越していく車も減るし。
距離は120キロと短かったんですが、良い感じのツーリングでした。