君が見える・・・。
7時33分。
さて、2回目の雇用調整休みです。
TOHOシネマズで1000円になる魔法の年賀状を使って『アバター』観に行こうと思ってたんですけどね・・・超快晴。
〈3D映画の起爆剤〉
うーーむ、ツーリング日和ですけどねーー。平日って奈良方面行くにしても京都方面行くにしても混んでる気がしていまいち乗らないという。
あと、遊戯王の劇場版を見たいって言う気持ちもムクムクとしてたんですが、上映時間1時間しかないみたいなんで馬鹿野郎と。
8時07分。
大体、方策を決めました。
もうちょっとしたら、家を出ましょう。
9時30分。
TOHOシネマズ伊丹で13時からの分のチケットを購入。まだイオン自体は開いてないんで、外部のエスカレーターで4階まで登ってと。
〈平日の朝〜〉
ミスタードーナツで朝飯に2個ほどドーナツ買ったんですが創業40周年目の日か何かでドーナツ+コーヒーで90円のサービス券貰えました。ラッキ。
10時37分。
府道13号線→12号線→R173で伊丹から一庫ダムへ。初めての道を通ろうとしたらかなり迷いましたが、折角の快晴の空なんでプチツーリングです。
ダムを一周して龍化渓流の方、回って帰ろうと思ってたんですが、今日はダムが放流してたんで一回道探して放流されてる下の方へ回ってみようと。
〈一庫ダム〉
なかなかの眺めでした。
で、迷って結構時間ロスしたので、そのまま伊丹方面へUターン。
![ザ・ダム 放流 [DVD] ザ・ダム 放流 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ncF7PTaKL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: アルバトロス
- 発売日: 2008/03/07
- メディア: DVD
- クリック: 38回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
11時28分。
伊丹と宝塚の境界辺り、R176沿いにあるゆのっちラーメンもとい、宮っ子ラーメンで昼ごはん。
〈名前が良いですね〜〉
ここのチャーハン大(450円)は双丘型で出てくると聞いて。ラーメンもなかなかのお味で満足しました。平日のランチではセットでもっとお得なメニューもあるんですが、それでも双丘を・・・w
〈宮ちゃんラーメン(600円)+チャーハン大(450円)
ラーメンもなかなかの醤油味。薬味つきのニラもたっぷり放りこんで〉
12時04分。
そろそろ上映開始時間も迫ってきました。
若干の余裕を持って劇場には着いときたいし。
〈途中、昼下がりの瑞ヶ池。昆陽池の近くです。〉
12時37分。
TOHOシネマズ伊丹に無事到着。
〈空間の使い方が良い〉
平日の昼間だってのに、イオンモールは凄く賑わってますね。平日でも仕事休みの人って多いんだなぁとちょっと驚きました。もっとガラガラかと思ってた。
13時〜16時。
『AVATAR 3D・吹替版』を1300円(魔法の年賀状1000円+3Dで300円)で鑑賞。
〈もう1つの体。もう1つの運命。〉
この映画に関してはビッグタイトルなんでさらっと、数行感想だけ。
・全編通して良い映画でした。ストーリーは、セオリー通りの展開が続いていくので意外性は無いんですが、最後まできっちり描ききってね。良くまとまった分かりやすい映画でした。
けんちー的満足度・☆☆☆★★
・3Dってことで、『パンドラ』という地球ではない神秘の惑星の描写が良かったです。空に浮かぶ島々、あり得ないほど巨大な植物たち、奇妙なたくさんの動物たち、そして肉体美が半端無いナヴィたちの躍動感と。テラ美しい空を翼竜に乗ったナヴィたちが自由自在に舞い、槍や弓で野蛮な人間たちが操る戦闘ヘリやなんだと戦うのは格好良いことこの上なしと。
〈神秘の星・パンドラ〉
・人間側の総指揮を取る大佐がいるんですが、あいつが良かったです。バリバリ悪いやつですよ。非道で攻撃的で容赦なくて・・・でも、最後に死ぬ時までそのスタンスを貫き通したのが良かったです。変に面白おかしくやられたり、良いザマだみたいな悲惨なやられ方じゃなくて。この感想は、一週間前に観に行ったヒドイ雅(みやび)を見たせいかもしれませんが。
・ネタばれですが、最後に大佐を倒したのは主人公の妻だったネイティリ。女は強しと。
〈指導してもらってるジェイク〉
・良い映画ですが、とりあえず、みんな疲れると思います。3時間ってのがそもそも、同じ体勢でいられる限界をちょっと超えてるのとその上、延々、メガネで圧迫された状態で3Dですから。
特にけんちーは映画見るときは眼鏡かけるので眼鏡ON眼鏡。映画館から出て鏡を見たら疲れきった顔のおっちゃんがそこに居ましたw
16時42分。
帰ってきました。
バイク乗ってたんと3時間変わらぬ姿勢で映画見続けたおかげでお尻痛いです。3時間は長いですね、ちょっと深夜バスの領域に突入してるし。
18時27分。
遊戯王5D's見終わり。
僕は遊戯王系は3代に渡って見てきてるので、かなり劇場版が見たかったんですけどね。
〈敵の名はパラドックス〉
それにしたって、劇場のタイムスケジュール見たら一回上映があって次の上映時間が一時間後ですもの。ってことは、予告も少しはあるでしょうし入れ替え時間もあるから実質はもっと短いってことですよ。
時空を超えて3人の主人公たちが巨悪(w)に立ち向かうってのに短すぎる!!
これが一時間半くらいなら、多分今日は遊戯王の日になってましたが、いくらなんでも一時間以下の映画に最低1300円(無駄に3Dだから)は払えません。
〈今作のキーとなるとされるカード〉
そういえば、このモンスター(小学生期)が出てくる映画の前売り券を去年末に買ってたんだった・・・。
※店名 宮っ子ラーメン 伊丹店
ジャンル ラーメン
TEL 072-784-3733
住所 兵庫県伊丹市荻野8-52
営業時間 [月〜土]11:00〜翌1:00
[日]11:00〜24:00
定休日 年中無休