絶賛、風邪引き中。
19時44分。
今日はまだ仕事でございました。で、日曜日はメーデーで扇町公園に行かないといけないし、月曜日はカレンダーどおりに仕事だしと、なかなかGWに入った感は味わえないですな。
それはそうと、お風邪を思し召してしまいました。
昨日の会社帰りにお宮さん家に行ってね、くしゃみが止まらなくなったんで、チェス(お宮さんの愛犬)の毛が作用してるのかなと思ったんですが、今朝になったら完全に風邪の症状と・・・。
何とかフラフラの状態で一日働き終えて、飯くって帰ってきましたが。

- ジャンル:うどん
- 住所: 大阪市淀川区野中北1-3-29 HK36ビル 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:愛人は・まん)
今日は早く寝て、風邪が治るのを祈ると。明日は、症状が改善されてなければ、朝一に病院へ行くのも含めて計3つ、庶務を済ませると・・・あとはゆっくり。火曜日からの連休は健康に迎えたいものです。
20時00分。
で、まぁ、昨日のお宮さんの家で、最終話《破界の世紀》をクリアして第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇の一周目をクリアしました。
シオネの乗るグレートアクシオンと最上位の次元獣を倒した後、陰月(もう1つの月)の峡谷手前で記憶を取り戻したらしい破界の王・ガイオウと最終決戦。脱力で敵の気力を50まで下げた上で全員でボコるというスパロボ定番の光景で無事に倒しました。
ガイオウが楽しそうに消えた後、ガイオウの記憶をも呼び覚ました存在に触れるべく峡谷の奥に行こうとしたZEXISでしたが、再び陰月の次元境界面が不安定になったんでやむを得ず地球に撤退。
元の世界に返れなくなった元ZEUTHの面々も含めてそれぞれ、いくつかのグループに分かれてそれぞれの生活を送っていくEDと。
今回、ZEXISを組織しまとめたエルガン代表は、国連軍の特殊部隊を取りまとめる役職に付きましたが、最期のシーンでリボンズ・アルマークによって廃人にされかかってました。
どうやら、エルガン代表はイオリア・シュヘンベルグの最たる盟友で200年前から生き続けてたとか・・・それ以外にもあの人は重要なポジションな感じもしますが。
そして、EDの後に予告が。
ふふふふふ・・・、期待を煽る予告でしたよ。新参戦があるのかどうかは分かりませんが、基本的に今回参戦したシリーズは全て継続で行くみたいですね。
この『破界篇』では、確かに破界の王は倒しましたが、二部作ということで、やはり《前編》感がありありだったと。どの機体もまだまだ成長途上って感じですからね。新機動戦記ガンダムWもラストまでカスタム前の初期機体でしたしね、ゼクスも最終ステージまでトールギス(1)だったし。ターンAでラストまで月光蝶が使えないスパロボとか初めてみましたw
ストーリーももちろんのこと、二部作目ではダンクーガ同士の合体技とか、似た技同士ってことで、ビッグ・オーのサドンバスターとダイ・ガードのノットバスターの合わせ技・・・みたいな、異種作同士の合体技とかに期待です。何にしろ、二部作目は傑作になる予感がひしひしと・・・。
《破界と再世》・・・か。
ま、とりあえず、もう二周目を進めていってます。今回、あちこちで3つのグループに分かれて進む分岐があるんで、三周は楽しめると。ま、主人公選択が無いんで、やりこみ要素は薄いですが、二周目は《寺田誕生日》で射撃系武装のクロウで進めてます。