我は放つ 光の白刃!!
18時19分。
今日も会社帰りにかき氷を食ってきました、けんちーです。
えーとね、ジョーシン新大阪店の本屋に寄って、ニコ生で前に宣伝してた20日発売のフルメタ短編集の最新巻とフルメタ・アナザーを買おうと思ったんですよ。
ところが、ありゃしないと。
で、もう一軒、いつもけんちーが使ってる町内の本屋行ったんですけど、そっちにも無いと。
けしからんですね。ぶっちゃけ、新大阪駅内の談って本屋行ったら100%あるんですけど、行ったら負けな気がするんで今日はもう止めました。いつも使ってる本屋の方には、ライトノベルの総合発売日リストがあって、この2冊とも注目!マークが付いてるのに。
もう、お前ら(本屋)、たとえフルメタル・パニックのアニメ第3期(未定だけど期待してくれても良い←ニコ生にて賀東招二談)が放映されても、フルメタ置くなよ!と。
魔法先生ネギま!の最新巻も置いてあったんですけど、誰がこんな本屋で買ってやるかと。
フルメタル・パニック! マジで危ない九死に一生? (富士見ファンタジア文庫)
- 作者: 賀東招二,四季童子
- 出版社/メーカー: 富士見書房
- 発売日: 2011/08/20
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 277回
- この商品を含むブログ (54件) を見る
18時49分。
えーーーーーーーーーーーー!!
いや、すいません。えとね、上の文章書いてたら、ランダムで表示される下の関連商品に。魔術士オーフェンが!!
え、え、え?マジですか。9月に新刊発売!?あの完結したはずのオーフェンが!?
しかも、三ヶ月連続刊行!?ちょっと形式は違うみたいですが、正統なる続きですか。さっきまで、ちょっと機嫌が悪かったんですが、急激にテンション上がってきました。絶対、買いますよ!!
ふむふむ、遅ればせながらネットでちょっと情報収集を。
今回の発売元は、富士見ファンタジア文庫じゃなくて、TOブックスっていう小さな会社。その理由は、もう他の大手の出版社にはオーフェン連載時の仕事のやり方を知ってる人が居なくて、特にイラストの草河遊也さん(今でもフルアナログで仕事してるこだわりの人)に書いてもらえる会社がここしか無いらしいですね。そりゃ、そうですよ。オーフェンはあのキリッとした絵でないと!
うーむ、買えるのかな?近所の本屋とかで・・・ま、ま、ま、こればかりは高くても、近所の本屋に売ってなくても、旭屋でも紀伊国屋でもどこでも行きますよ。
ふむ、来月までにオーフェン長編の最終巻を読み直さないとですね。
〈長編最終巻の初版から丁度、日付的にも8年ですか〉
- 作者: 秋田禎信,草河遊也
- 出版社/メーカー: ティー・オーエンタテインメント
- 発売日: 2011/09/24
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 257回
- この商品を含むブログ (33件) を見る
- 作者: 秋田禎信,草河遊也
- 出版社/メーカー: ティー・オーエンタテインメント
- 発売日: 2011/10/25
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 56回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
20時02分。
あと、オーフェン関連でネットを触ってたら、さらに凄いものが。
えー、『ヒーローズ ファンタジア』。初めて、このゲームの名前を聞いたんですけど、まぁ、バンプレストが発売する人間版、スパロボみたいな感じですか。
〈何なんでしょう。この超特定世代だけをスナイピングしてるゲームは。〉
公式サイト→http://heroes-p.channel.or.jp/
参戦作品がね。
『魔術士オーフェン』
『魔法戦士リウイ』
『R.O.D』(OVAの方)
『スクライド』
『ケロロ軍曹』
『舞-HiME』
『BLOOD+』
『DARKER THAN BLACK-黒の契約者-』
『DARKER THAN BLACK-流星の双子-』
『スレイヤーズREVOLUTION』
どうですか、このラインナップ!!
・・・。・・・ど、どうですか、このラインナップ?
大丈夫ですか?
いや・・・ね、けんちーは買いますよ?だって、この作品の中で僕が見てないのって、『DARKER THAN BLACK』の二期の方だけですもの。オーフェンもスレイヤーズも魔法戦士リウイ(原作)もそれぞれがフェイバリットですもの。でも・・・不安ですよね。このラインナップ、一般の人から見たらどう考えても『微妙』の二文字ですよね。
細かく気にかかる点で行くと、『R.O.D』は続編のTVシリーズじゃなくて、OVAだけですか?あの三姉妹は出ないんですか?
〈情報自体が少ないんですが、この三姉妹出ないの?
実は、良い作品だったという印象だけで、本編をほとんど忘れてますが。 〉
で、フェイバリットのスレイヤーズも最近やってた第4期ですか?いや、スレイヤーズ大好きだから見てましたけど・・・微妙。
〈このリナとオーフェンの会話。
間違いなく、スペシャルドラマCDの『スレイヤーズVSオーフェン』の時の記憶でしょ。
iPodにバッチリ入ってるからOPの楽曲ともども、時々聞きますものw〉
〈ドラマCDの主題歌。
サムネがシカマルなのが、嫌ですけど。
確かに中の人は一緒だけど、『我は放つ 光の白刃!』って声も入ってるのに。〉
あのね、公式サイトのストーリー読んでると、ちょっと面白そうだなとは思うんですよ。スパロボ的なカオスな様相がね。ストーリー読んでたら、ケロロ軍曹が絡みようがない気はしますがw
うーむ。もう一度言いますけど、けんちーは買いますよ。『けんちーが買わずに誰が買うねん』っていうラインナップですもの。
ただね・・・ぶっちゃけ、『クソゲー臭』しかしませんw ま、ま、ま、今後の続報に期待と。
20時33分。
むぅ、最初は『近所の本屋にフルメタが置いてない!』という不満だけのつもりだったのが、芋づる式にいろいろ、驚きのニュースが拾えました。
もう、今日は、心霊サイトでも眺めながら、スリープモードに入りましょう。
ん?『オーシャンズ』?見ましょうか。
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2010/07/09
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (28件) を見る
23時22分。
うん、『八尺様』とか『姦姦蛇螺』とかそういう系の話をよんでm、あsr。八尺様の方は、前にも読んだことありますが、『姦姦蛇螺』の方は初めてです。うーん、怖くなってきた。
どういう話か気になる人は検索してみて下さい。
ちょっと思い当って、上の二つを画像検索してみたんですよ。
かんかんだらの方は、期待通り、えらい萌絵な六本腕の巫女さんの画像が出てきたりしたんで、ホッとしたんですけど、『八尺様』駄目だ。google画像検索の画面が、この時間に一人で見るには怖すぎることになってます。
駄目だ駄目だ、どうでしょうの最新作流しながら寝よう。