パスワード強制変更ってアホか。(他の人のだけど)
18時40分。
今日は暖かかったですね。
というか、工場は既に24度あって、その中でガッツリ仕込んでたら汗かいたんですけど。
それはともかく、家に帰ったらお宮さんからメールが来てて、今日が休みでPS4とガンダムブレイカー3買ったんだけど、テレビの接続がわからないと。
うちの部屋のテレビとお宮さんの部屋のテレビはたまたま同じ型なんで、無事に教えて成功しました。
とりあえず、PS4なら付属のマイクでスカイプ無しでも話せるんで(お宮さんはもはやPC起動しない)、コンビニでPSネットワークチケット買ってきて、PSplusに入るよう言っておきました。今日中にマルチプレイできるかな?

- 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 発売日: 2016/03/03
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (5件) を見る
22時32分。
結局お宮さんとのマルチプレイは出来ませんでした。
原因は、PSネットワークへのログインで登録してたyahooメールにログインできなかったから。
確かね、去年か一昨年にyahooメールにログインしようとしたら『メールのパスワードを変更しなけりゃ、こっちで強制的に変えます。』的な脅しを食らって面倒くさいけど常用のパスワードから変えたんですよね。
お宮さんは普段全然yahooメールにログインしてないからそれが原因です。頭おかしいんじゃねえかな、ヤフー。
ネットで検索してもそれが原因で永遠に自分のメールボックスに入れなくなった人がいっぱいいるみたいですし。お宮さんはヴィータもPS3も持ってるから高い金払うPSplusのフリープレイとかの恩恵もフルに受けられるのに、ログインIDを新規で作り直したら恩恵が無くなりますからね。勿体ないわぁ。
パスワードがわからなくて変更するにしても登録してる生年月日が違うらしくて不可だし、ネットの情報で昔の登録画面のデフォルト生年月日は登録した20年前の1月1日らしいとあったんで、明日それを試してもらって(ログインの多重失敗で権限が一時凍結された)、ダメなら諦めるしかないですな。
アホか、ヤフー。