最後の返事・・・書こうかな。
けんちー的満足度・☆☆☆☆★(4.4)
12時10分。
日曜日、朝8時40分からの回の昨日公開、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』を大阪ステーションシティシネマで鑑賞してきました。
母さんが東野圭吾さんの作品を好きなので一緒に。
〈時空を超えた奇蹟〉
客層がね、面白かったですね。おじいちゃんおばあちゃんまで多いけど、山田涼介とかの人気で若い女性も多いという、普通の映画には少ない幅広さで。
ということで、ちょっとだけ感想をば。
・1980年。お客さんからのお悩み相談の手紙に長年答えてきたナミヤ雑貨店が閉店。そこから32年後、荒んだ心で強盗した3人の少年たちが、廃屋となったナミヤ雑貨店に入り込んだ夜、時空を超えた奇蹟が舞い降りる・・・と。
〈他愛ない悩みの答えは表の掲示板に。
重い悩みの返答は脇の牛乳箱へ。
どんな悪ガキでもその牛乳箱には触れないのがこの辺りの決まり。〉
・うん、映画館に行く前から期待感MAXで観に行ったんですけどね、期待通りに全編通して泣かされ続きで満足しました。期待高めで行くとね、大体評価いまいちになることが多いんですが、この映画は文句の付け所が特になく、散々泣かされて感動したと。
・映画に出まくってる山田涼介さんも良いんですが、何といっても局長こと西田敏行さんの演技が最高ですよね。たくさんの映画に出るってことは無いんですが、出た映画はもれなく最高という。
〈32年後から届く人生最後の悩み相談、
最も難問となるその手紙への返答は・・・。〉
・そして、主題歌は山下達郎さんの『REBORN』。これまた、この人が主題歌歌う映画って『サマーウォーズ』とかもそうですけど、外れるわけがないというね。特に今回は、映画の中で『REBORN』を作曲した男性がナミヤ雑貨店の奇蹟の一幕で32年後の若者たちの手紙を受けて売れなくてもミュージシャンを続け、そのことが男性の命と引き換えに一人の少年の失われかけた命を救い、その少年の姉が門脇麦さん演じる売れっ子のシンガーとなった時に曲がこの世界に残り続けると。そういう流れだから余計に良いと。
さらにね、EDスタッフロール中の背景がね、店主がこの世を去った後のナミヤ雑貨店で、カメラワークを回しながら徐々に店頭の棚から商品や物が撤去されていくという・・・これがまたズルいw
・良い映画でしたねー。そして、この映画の聖地は大分の豊後高田と。しばらくしてから、洪水災害の寄付のお金を落とす意味も込めて、聖地巡礼行きたいですなぁ。(かなり本気)
17時14分。
さてと、大相撲秋場所、千秋楽のクライマックスに入っていきますね。
今日は昼から基本的にニコ生見ながら昼寝してました。
東京ゲームショウのD3P(地球防衛軍とか)のブースでドリームクラブの声優さん全員を水着にさせて歌わせるというなかなかどえらいステージや昨日新PVも発表されたEDF5のいつもの生放送(出張版)とね。
さらに裏で、千葉市動物公園のハシビロコウさん54時間定点観測で癒されつつ。
〈これは16時以降の部屋に戻ってからですけど、
係員さんが迎えに来てくれたらクラッタリングで喜びを表すんですよね〉
17時30分。
これから、優勝決定戦の最終戦です。今の負けっぷりからしたら、超日馬富士が有利としか考えられませんが。
17時43分。
〈この当たりの低さが決め手〉
凄いなぁ、最初に負けまくってから、一人横綱の意地で見事粘って粘って優勝ですか・・・素晴らしい。相撲、面白いなぁ。
22時18分。
夕方からEDF4.1やりながら、ハシビロコウさんの生放送流してましたが寝ます。日曜日だし。
〈20時までは日常過ぎるスタッフさんのトーク、
それ以降は深夜スタッフのコメントとハシビロコウさんがたまに起きるのを〉

ねんどろいど けものフレンズ かばん ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 出版社/メーカー: グッドスマイルカンパニー
- 発売日: 2018/04/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る