3つの忘年会終えて、祖父ちゃんの面会行って、今年のやることは大体終わったかな。
〈間違いさがし。半分超えるのがこれだけ難しいとは。〉
深夜3時05分。
起きたら15分ほど前に無謀な父さまからのラインが入ってたので通話。
田原本町の展望台とのこと。
無茶すぎる。
8時28分。
朝の小回り乗車から帰還。
そしたら、父さまがもう帰ってました。松阪まで行くと行ってたけど、流石に名張で引き返したらしいです。
それでも、72歳で徹夜で山越え走ってくるのは酷い。ってか、そんなプラン練ってるのに、昨日家出たのが昼回ってかららしいですからね。そこがもう頭おかしい。
11時00分。
母さまを連れ出しがてらサイゼリヤで昼をご馳走すると言ってたんですが、まぁ、仕方ないので父さまも連れて。
〈新大阪オフィス街に超巨大クレーン現る〉
サイゼリヤも超久しぶりだったんですが、注文はQRコードからスマホ注文になってるんですね。レジもセルフだし。
しかし、数年前から全てのものが下手したら倍近い値段になってるのに、パスタ税込300円とか400円、ミラノ風ドリア300円、ピザ類400円で売ってるのはマジで大したもんだと思います。
〈これだけ頼んで3000円届かないからファミレスの中でも高コスパ〉
〈実験で別売りとなったチーズも注文(税込100円)。アリだな。〉
満腹。
12時30分。
父さまとサイゼリヤの激難易度間違いさがし(2人で本気でやって10個中6個が限度だった)を楽しんだあと、家族でコーナンのシャトレーゼを覗き。
アイスもバラ売り60円とか80円で売ってるの凄いですよね。ベイクドチーズケーキバーなるアイスが86円で売ってたので思わず購入。
メチャクチャ美味いんですけど、86円やばいな。コーナン行くたび買いそう。
〈チーズケーキとか大好物なので〉
15時00分〜16時30分。
予定を終えてガッツリしてたら、すぐに叔父さん叔母さんが来て、101歳の誕生日を迎えた祖父ちゃんの面会に行くというので、寝起き10分くらいで準備して出発。
面会してきました。
101歳かぁ、もうかなり長寿になってますよね。部屋を去るタイミングは、もうけんちーからは何も言い出しませんよ。
帰るタイミングは父さまと叔父さんに完全に任せます。
人生であと何回会えるかはもう神のみぞ知るなので。
で、帰りはお礼言って、ひとりでジョギングがてら淡路回って帰還と。
20時10分。
新日曜名作座を聴きながらの超ショートな夜ジョギング。
先週までの『終わりに見た街』が衝撃的なバッドエンドを迎えたこともありちょっと地味ですね。
21時38分。
今年最後かなって旅行のプラン建てしてたら、また母さまが風呂の時間でキレだしました。
いや、最初に入る母さまが入ったのが21時前だからそもそもが遅いんですが。
なんか、せっせと節約しつつ、それでも元気だして欲しいとちょっとしたお土産やら休日の昼ごはんやらご馳走してるんですが、結局週末の夜には機嫌悪くなるなら何もになくても良い気がしますね。
その分でケチ旅行じゃない旅行ができるもの。