甘露寺さん、愛に溢れた人だった。
6時45分。
夜に咳が激しくなってまだしんどいんですよね。
で、深夜に今実況界で流行の『Only Up!』というただひたすら上を目指して登っていくゲームのガッチマンV配信の動画見てました。
このゲーム、死ぬことがないのが逆に鬼畜で、セーブ無し、中間ゲートなしで遥か天空から落ちたら挫けるのやむなしと。
ガッチマンさんも3時間半でしかも大きな転落は少なかったんですが、それでも、最終的に全体の4割くらいの進行度らしいです。
まさに鬼畜。クリアした人の配信時間は10時間越えてるとか。
それはともかく、朝のショートプラスジョギング。
走るのには支障なし。
17時10分。
今日は暑かったですね。
工場の温度計も32℃を示し、なんかのぼせて、鼻血も出ちゃいましたね。
夏が来ますね。
21時05分。
『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』と『ヴィンランド・サガ2』の最終回を視聴。
刀鍛冶編、甘露寺さんの過去は重くないのが返ってよかったですね。天賦の能力とそれに伴ってピンクになった髪の毛で普通の男の人に避けられただけですもん。
そして、禰豆子、曲付きであの展開だからここから不在になるのかと思っちゃいましたよ。
次も楽しみだ。
ヴィンランド・サガはすっかり前作の流れ忘れて、奴隷生活から地味に見てましたが、面白かったです。華やかさは皆無ですけど、物語が良い。