けんちーのアニメ中心生活ブログ改

アニメ関連の聖地巡礼

いざ初めてのオフ会!久々の関東旅行2日目、後編。(月曜日、曇り)

あの日見た夏の景色を今も思い出す。(汗だく) 〈秩父良いなぁ。〉 12時01分。 寝過ごして乗り過ごした中島駅から二駅リターンして、拝島駅から朝泊まってた東飯能に向けて出発。 いや、寝過ごしちゃいましたが、寝ちゃった区間は朝通ったルートだし、ちょっ…

いざ初めてのオフ会!久々の関東旅行2日目、前編。(月曜日、曇り)

天覧山ダッシュ登山〜東京の最奥へ。 〈実際に登ったことがないとできないチャレンジ〉 6時45分。 おはようございます。 埼玉県飯能市の朝です。 昨夜の楽しかったオフ会のお酒はちょい残り。 で、起床からの20分ほどで雑に今日の行程の雰囲気をまとめまして…

友人と行く伊勢参宮きっぷ日帰り旅、後編。(金曜日、晴れ)

鳥羽水族館から伊勢神宮参拝へ。 〈夕方の伊勢神宮〉 〜14時30分。 鳥羽水族館ダイジェスト。 〈パンダイルカかわいい〉 〈鳥羽水族館、セイウチにアシカにスナメリ、マナティ、ジュゴンなど海獣多いんですよね〉 〈生ける化石、オウムガイと赤ちゃん〉 〈グ…

改悪18きっぷ2025夏。ざつ旅で行く天橋立、後編。(日曜日、晴れ)

真夏の天橋立往復ウォーキング。 11時02分。 天橋立駅から知恩寺に参拝し、小天橋と大天橋を渡ってはしだて茶屋へ。 〈サイクルトレイン〉 〈知恩寺にちゃんと参拝してから天橋立へ〉 ざつ旅中で、3人がここでだんごとか食べてましたね。 〈だんご450円は買…

GW明け、長野&群馬旅行1日目、後編。まさかの群馬県制覇。(金曜日、晴れ)

いざ、ほのかちゃん推しの伊香保温泉へ。 〈大天使ほのかちゃん〉 12時39分。 わっしー焼きを食べつつ、相老駅で東武線に乗り換え。 凄いですね、わたらせ鐵道、JRとも東武鉄道ともシームレスに乗り換えなのか。 大阪市民にはちょっとわからなくて、改札で聞…

今年2度目の神話の国旅行1日目、前編。(金曜日、晴れのち曇り)

黒尽くめがどれだけ怪しいかを実体験できる街。 〈この男が役所の前にいるもの〉 5時05分。 深夜バス・ドリーム9号で、実際はトイレに行きたいわけでもないのに、強制的なお尻と全身の加熱&振動でトイレに行かざるを得ない状態にさせられる試練を乗り越え、…

GW2日目、『成瀬は天下を取りにいく』に行く、大津・膳所聖地巡礼ツーリング。(日曜日、快晴)

聖地で起きた小さな奇跡。 〈島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う〉 6時20分。 ゆっくりめの出発になりましたが、久々のツーリングに行ってきます。 7時21分。 高槻から西国街道に入りまして、島本駅前。 ここから、京都市内R9まで北上するいつもの…

特急サンダーバードで行く最初で最後の金沢旅行、2日目。花咲くいろは聖地巡礼♨(日曜日、晴れ)

湯涌温泉、良いねぇ。 〈湯乃鷺温泉のモデル〉 6時01分。 おはようございます。 金沢市百万石通りの朝です。 7時10分。 すでに荷物をまとめ、チェックアウトしてからの朝ごはん。 〈金沢おでん、金沢カレー、寒ブリの壺漬け、越前そば、金沢ソフトと名物が一…

アジャリの森を見に行こうプチツーリング。(月曜日、曇り一時雨)

山ほどある夜間立入禁止表示が心霊スポットの証。(行政的に) 〈肝試しにいっぱい来るという意味で〉 5時12分。 おはようございます。 昨日は休みだったのに、まったくブログを更新せずに寝ちゃいましたね。 ま、朝はラ・ムーで買ったソースジャンボチキンカ…

サマータイムレンダ、ハーフ聖地巡礼&南海電車フル活用旅、前編。(土曜日、晴れ)

まさかの、メインが欠航。 〈いえ、車内で知ってましたけども〉 5時00分。 おはようございます。 3時半に起きまして、『ダークギャザリング』の最新話とNHKプラスの旅カテゴリから六角精児さんの宗谷本線呑み鉄を視聴しながら準備。 連日寒くなると言われて…

大雨の中、富士山をみる伊豆ゆるキャン旅行、延長戦後半。(土曜日、曇り)

次は私が山梨に行くよ。 〈3期放送の後に駅メモ!でも綾ちゃん来てくれるハズ!〉 12時46分。 最終コラボポイントの城山を終えて、駅メモ!のフレンドさんや学校同期のLINEグループを打ったりしつつ、この旅の最後の目的地エリアまでの乗り継ぎを逆算すると…

大雨の中、富士山をみる伊豆ゆるキャン△旅行、前編。(金曜日、大雨)

遭難せずに行けるのか?いや。無理だ! 〈なでしこちゃん、今日の旅行は終わったでー。〉 7時15分。 1時間ほど前に深夜バスは三島駅に到着。 〈大雨なんてウソやでー(ウソ)〉 〈平日早朝から次々に人が新幹線口に吸い込まれていきます〉 普段なら即行動開始な…

即日!京都山科でブラタモリ聖地巡礼。(日曜日、晴れ)

いつ行くかって?一番行きたいときに決まってる。 〈逢坂峠にて〉 4時57分。 おはようございます。 ルーティンの大回り乗車の最速よりさらに早いこの時間、阪急南方駅のホームで始発を待っております。 〈夜明け直後〉 途中、新大阪から南方の繁華街を抜ける…

黒崎ほのかと行く!?群馬・新潟旅行。1日目、後編。(金曜日、曇のち雨)

思い出の場所、そして、日本一のもぐら駅へ。 〈登りませんけどね〉 11時50分。 水上駅からのバスでいきなり今回の旅のメイン目的地、土合駅到着。 ここでの持ち時間は1時間50分。 〈特徴ある駅舎〉 まずは、少しだけ、あおいたちが乗りに向かった谷川岳ロー…

黒崎ほのかと行く!?群馬・新潟旅行。1日目、前編。(金曜日、曇り)

まずは群馬にワープ。 〈はい、かわいい〉 1時19分。 バスの座席はズバリ最前列の真ん中。 ただし、車内温度快適なのとそもそも深夜バスにあるまじき、今時、間仕切りカーテンの無いタイプなので、逆に前に誰もいないということで、寝れてますね。 今は、土…

時代の選びし者。刀鍛冶の里・関で『るろうに剣心』紀行、後編。(土曜日、晴れ)

終わっているんだ 拙者がこの逆刃刀を手にした時に・・・。 〈生きる意志は何よりも・・・何よりも強い!!〉 13時00分。 長良川鉄道せきてらす前駅が最寄りの刀鍛冶伝承館にて、刀鍛冶の歴史を勉強。 〈入館料500円〉 〈攻撃力高そうなゆるキャラ、はもみん…

時代の選びし者。刀鍛冶の里・関で『るろうに剣心』紀行、前編。(土曜日、曇りのち晴れ)

終わりはしねえさ 俺がこの無限刃を手にしている限り! 〈所詮この世は弱肉強食〉 5時05分。 おはようございます。 朝ごはんは、小さめのきつねうどんのカップ麺で。 6時15分。 新大阪駅東改札で田舎川さんと合流。 快速電車で北へ向かいます。 8時09分。 米…

復興応援!『放課後ていぼう日誌』&『夏目友人帳』聖地巡礼熊本旅、2日目後編。(金曜日、曇り時々晴れ)

時を超えてまたいつか『あの日』を誇れるように 左回りの時計も一つ持って行くよ♪ 〈惹かれあう何かを求めて、懸命に生きる姿が、好きだよ(水底の燕より)〉 14時00分。 湯前から人吉にバスで帰還。 くま川鉄道本社でレンタサイクル借りて、聖地巡礼に取り掛…

復興応援!『放課後ていぼう日誌』&『夏目友人帳』聖地巡礼熊本旅、2日目前編。(金曜日、曇のち快晴)

声の限り君を呼ぶよ 迷わないように♪ 5時50分。 おはようございます。 熊本市水前寺公園近くの朝です。 7時09分。 水前寺コンフォートホテルの朝食バイキングから帰還。 やっべ。 メチャクチャ豪華でした。 〈今まで泊まったホテルで上位に入る朝食〉 品数も…

復興応援!『放課後ていぼう日誌』&『夏目友人帳』聖地巡礼熊本旅、1日目後編。(木曜日、超快晴)

遠くには水平線 はじっこまで届いちゃうような♪ 〈海を楽しむぞー〉 14時06分。 てんぐやから芦北大橋の前を通り、延々、雲ひとつない青空と海を見ながら徒歩移動。 〈芦北大橋〉 〈高校から部室とか家の方向とか徒歩では遠すぎるんですが(実感)〉 〈ずっと…

復興応援!『放課後ていぼう日誌』&『夏目友人帳』聖地巡礼熊本旅、1日目前編。(木曜日、曇のち快晴)

いざ、熊本。 〈海へ行こう〉 4時19分。 おはようございます。 激寒、旅行出発の朝です。 ・・・と、いきなり自分のブログの表示がおかしくなってるんですが、昨夜フリーズしたのを復旧させた後遺症なのか、なんかテーマにしてるお寿司が回ってる感じが昨今…

サイコロきっぷ(レア当り)でいく福岡の旅、後編。(土曜日、晴れ)

νガンダムは伊達じゃない!! 〈アムロ・レイのマーキング〉 14時50分。 博多駅バスターミナル。 博多港から3キロ徒歩移動しまして、博多駅から直行バスで太宰府へ向います。 それにしても、直通バスは海外の人が多いので、正直チョイチョイキムチ臭いです。…

友人と行く『推しが武道館いってくれたら死ぬ』岡山市聖地巡礼記、後編。(土曜日、晴れ)

舞菜ーー!今年も、大好きだよーーー!! 〈桃色(サーモンピンク)の両想い〉 13時06分。 桜まつり会場。(真夏) 岡山スマイルホールからリニューアル中の岡山城横と後楽園脇を通って、岡山市を流れる旭川の桜並木の河川敷へ。 〈リニューアル工事中なので柵の…

友人と行く『推しが武道館いってくれたら死ぬ』岡山市聖地巡礼記、前編。(土曜日、晴れ)

私の人生には、舞菜の1分1秒が必要なんです!! 〈えりぴよ〉 6時05分。 JR大阪駅御堂筋口改札で同行者の田舎川さんを待っております。 旅は行程通り行くでしょうか。 8時06分。 神戸のあたりでゲリラ豪雨を経て、姫路駅で2週連続の姫路ダッシュ。 この時…

エヴァンゲリオン終焉の地・宇部新川聖地巡礼と山口周遊の旅、2日目後編。(土曜日、曇り)

原点あるいは、呪縛。『庵野秀明展』(山口県立美術館)鑑賞。 〈大阪でもやってたんですが、山口で観れて良かった〉 13時10分。 山口県の県庁所在地、山口駅で下車。 〈渋い駅〉 13時30分〜15時30分。 街中に旗は揺らめけど、肝心の場所の案内がない、山口県…

エヴァンゲリオン終焉の地・宇部新川聖地巡礼と山口周遊の旅、1日目後編。(金曜日、雨のち曇り)

お待たせ、シンジ君!! 15時03分。 宇部駅でJR山陽本線から宇部線へ乗り換え。 あの、黄色い電車です。 〈雨なのは覚悟してました〉 しかし、扇風機の回る電車の外はかなりの雨。いや、予報で分かってたし、ヘビーループしてる宇多田ヒカルさんの『ワン・ラ…

腰神さま参拝と『であいもん』聖地巡礼ミニツーリング。(土曜日、晴れ)

約束を交わしたこの手を♪ 〈EDテーマ『ここにある約束』より〉 6時33分。 『であいもん』を流しつつ、出発準備。 あと10分でミニツーリング行ってきます。 8時50分〜9時39分。 久々に京都市、伏見稲荷大社に参拝してます。 いやぁ、修学旅行生が多い!! コ…

目指すは霊場・恐山。20年越しの『シャーマンキング』聖地巡礼旅行、2日目・後編。(金曜日、晴れのち曇り)

アンナはこの一言だけのために見送りに来たんだ。 9時50分。 下北駅からのバスを太鼓橋で降りて、宇曽利湖のほとりの三途の川を渡ります。 〈三途の川は渡っちゃだめよ〉 橋の前には、奪衣婆(だつえば)たちの像が。 既に強烈な硫黄の臭気であっちに行っちゃ…

目指すは霊場・恐山。20年越しの『シャーマンキング』聖地巡礼旅行、2日目・前編。(金曜日、晴れのち曇り)

この度、けんちーさんの旅のお供に世界の股旅から戻ってまいった。ねこまたのマタムネと申す。 〈好きなものはマタタビ〉 4時50分。 おはようございます。 青森県青森市の朝です。 とりあえず、今回は素泊まりで予約してるので、朝ごはんの一陣で、昨日弘前…

目指すは霊場・恐山。20年越しの『シャーマンキング』聖地巡礼旅行、1日目・後編。(木曜日、晴れ時々曇り)

ここはいつまたっても以前のまま やはり思い出を大事になさるか、キノさんは 13時52分。 弘前駅のランチの後、JRで3駅ほど南下。 駅メモ!の碇ヶ関ひぃるちゃんの里帰りで。 〈よぐきたねしー〉 他のでんこのスキル確率を上げる唯一無二のスキルを持ち派手な…