生きようとする意志は何よりも・・・何よりも強い!!
18時17分。
ふぅ、いや、ホッとしました。
実は、こんなこと書く必要あるか分からないんですが、本社に三人だけ(自分含む)の会社の同期が去年末にバイクで事故に遭ったらしくて、昨日の新年明けの朝礼のラストにそれからずっと意識不明だという知らせがあったんですね。本人がずっと意識不明だったんで、当然その報告を聞くまで親しい人でも誰もそのことを知らなかったと。いやぁ、ホント、もうそれ聞いて、頭の中が真っ白になりましたしね。
普段から『ムードメーカー』という単語のかたまりみたいな同期ですから。
事故に遭ったのが、仕事納めの次の日だったらしくて、最後、ロッカールームに普通に軽口叩きながら挨拶して帰りましたしね。
で、まぁ、今日の情報更新でとりあえず、意識は戻ったらしいと。でもまぁ、頭を怪我してるから逆に麻酔で眠らせてなるべく動かさないように・・・みたいな状況らしいです。鎖骨も折れてるらしいし。予断は全然許しませんけどね、昨日聞いた状態では、本当に生きるか死ぬかの二択みたいな感じだったんで、一歩ではありますが、生に近付いたと。大きな一歩です。
最も順調に行っても、会社に出てこれるのなんて、最短半年以上は先でしょうけど、かなりホッとした。
まぁね、けんちーもバイクのツーリングは趣味ですしね。わざわざ言うことでも無いですけど、その趣味を選んだ以上はある一定での死の覚悟はしてますよ。もちろん、死にたくなんてありませんし、太く長く生きるのを常に願ってますけど。運転でも自分一人での事故なら死なないレベルの安全運転は常に心がけてますけど、道路を走ってる車の運転手がどういう人であるかは選べませんしね。
その同期は、高卒なんで同期と言っても4歳年下なんですよ。けんちーはもうおっさんですけど、彼はまだ若いですよ。その彼が、元気にいつも通り別れた彼が、正月明けてみたら生死の境・・・本当、昨日からかつてないくらい死を身近に感じてました。
昨日、発表を聞いてから仕事中にも終業後にも『なんでも良いから、とりあえず生きろ、若!!』と何回、祈ったことか。(若は普段、けんちーが呼んでるあだ名)
んー。とまぁ、そんな感じで。
本日、ジョーシンで買ってきた『第2次 スーパーロボット大戦OG』プレイします。
『何じゃそりゃ!?』って感じかもしれませんけど、そのことは祈るしかできませんからね。昨日今日で、仕事しながら考えた内容とか、昨日会社帰りに寄って、新年の挨拶もそこそこにお宮さんにぶちまけた(実は以前、偶然に同期とあったことがあった)内容も上で書き殴りましたし。
これ以降は、あえて、お気楽極楽オタク生活の通常営業で。
もう、あとはその彼が、お見舞いできるくらいの状態になったらもう一人の同期であるスナフキンや親しい人たちと一緒にお見舞い行きますよ。このことについては終わり!!

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚 (巻之17) (ジャンプ・コミックス)
- 作者: 和月伸宏
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 1997/10/01
- メディア: コミック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (10件) を見る