待たせたな、調査再開だ。
けんちー的満足度・☆☆☆★★(2.7)
5時05分。
えー、深夜に目が覚めまして、 『猫物語(黒)』全話と偽物語の『つきひフェニックス』全話を一気見するというよく分からないことしてて、すっかり窓の外が明るくなりました。
〈次の『物語』シリーズも楽しみだ〉
このまま、朝飯食うか。
ま、今日は、旅行も終えたばかりでツーリングとか行く気も無いし、遊びそうな友達は例大祭だし、映画だけ観に行こうかなとか考えてます。
13時14分。
えー、梅田ブルグ7にて、母さんと一緒に『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』を観てきました。けんちーも母さんも大泉洋のファンなのでね、1の時も行きましたし。
〈ヒロインは関西人〉
・感想はネタバレなしのちょっとだけ。
やはり、1ほどのインパクトは無く、格闘シーン多いなぁって印象で。
・序盤で、主人公の探偵がハマっちゃった『極上女』の女優さんがなんかもう全て丸見えだったんですが、本職のAV女優の方ですかw そりゃまぁ、そうだ。実写って、胸とかお尻とか映ってもR15とかR18の表記要らないんでしたっけ。あ、それは映画のアニメも一緒か。ちなみに、その麻美ゆまって人のwikiを見たら普通のAV作品の中に今作の名前が混じってますw
・感想それくらいかな。あとは、ラストが悪い終わり方でなくて良かったと。
で、全くの偶然なんですけど、上映後に大ヒット御礼の舞台挨拶生中継がありまして、大泉洋のリアルタイム喋りを楽しめました。とりあえず、登場はクォーターパンツかって丈のぴっちりスーツでw 椅子に座ると膝くらいまでスーツの丈がずり上がるって、それはスーツか?
〈ラッキー〉
大泉洋だけだったんですけど、よ〜喋りますよ。しかも、『内容無いけど、単語数だけ稼ぐ』と言い切って、タイムトライアルみたいな早口でw 面白かったですな。
もう一人の主役である松田龍平さんからの電報に『第3弾決定』みたいな文面があって、この舞台挨拶の目玉で大泉洋が発表しようとしてたのに、電報の中で先にフライングされるという。
・・・ま〜面白かったですね。映画は正直、並感でいっぱいでしたが、舞台挨拶観れてお得だった。30分びっしり喋った後、退場の時に『俺、映画の話、何もしてねぇ。』・・・と、確かに!!

- 作者: 東直己
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2001/11/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
19時20分。
夕方になってからガソリンスタンドと銀行へ行ってきました。
あとジョーシンで23日に発売だったとあるオートバイゲームを見に行ったんですが、売り切れと。また、判断誤ったかなぁ。
22時04分。
例大祭から帰って来た夕焼けごっこさんが、お土産をくれるというので新大阪駅まで迎えに行き、そのまま90分ほど家でゆっくりしていきました。
〈キーホルダーは西住どので。
大洗の街のガルパン興しは本気のようですね。復興も兼ねてるからそりゃそうか。〉
非常に満喫してきたようで、良いことでございます。
ちなみに、当方、この間の伊豆半島への巡礼ツーリングで夕焼けごっこさんにお土産買ってませんw
まさに外道。

ねんどろいどぷち 東方Project 博麗霊夢 例大祭カタログ購入特典ver
- 出版社/メーカー: Gift
- メディア:
- クリック: 23回
- この商品を含むブログ (1件) を見る