けんちーのアニメ中心生活ブログ改

ゴールデンウィーク前、ラス2。(木曜日、晴れ)

安いおコメは一瞬で消える世界。

 

 

6時14分。

あっちゃー、やってしもうたで、工藤。

ということで、昨夜はジージェネしながら寝落ちしちゃって、開催中の『赤いガンダム襲来』のイベントの周回をし逃がしました。

ゲーム自体は非常に楽しく進めてます。

 

朝ジョギングはペース早めの快走で。今月ずっと忙しかったお仕事もやっと終わりが見えましたからね。

足取りも軽くなる。

 

ただし、ニュースの方はアタマのおかしい男のバカ発言に世界中の人が影響されるのがすごい不快ですね。あの地位まで上り詰める人がただのバカじゃないのが分かってるのが、なお腹立たしい。

御菓子司の鯉のぼり

 

 

12時15分。

スーパーのライフで買った4割引の鶏天ベン・トー、ボリュームあるし、温めたらポン酢とのコラボレーションで死ぬほど美味いですな。

ちょっとビジュアルで期待してたんですが、大当たりだ。320円でちょっと高いけど、この価格であったらまた買おう。

やはりライフのベン・トー、クオリティ高し

 

 

17時10分。

今日の午前中で420缶充填作業した時点で、大分ゴールデンウィーク前の仕事のカウントダウンが進んだので、もう半分休みくらいの気分でお仕事。

と言いつつ、ガッツリ量はあるんですけど。

 

 

17時25分。

会社帰りに業務スーパーで、備蓄の味噌と冷凍スライス玉ねぎと1キロたまごサラダなどを購入。

お米のコーナーに久々に税込3770円のこのご時世では、おそらく大阪全体で見ても最安値ラインのお買い得米があったので、母さまにLINE通話入れたんですが、まだ要らないとのこと。

 

まぁ、家計を握ってるのは母さまですからね。

 

 

18時10分。

家帰って、自分と母さまの分の皿うどんを作ってたらやっぱりさっきの米が欲しいと言い出したので、ヘロヘロの身体を引きずって、150円御駄賃を貰って、また業務スーパーへ。

 

はい、もう売り切れてました。

そりゃそうですよ。今、日本中の家庭で安いお米を求めてて、業務スーパー行ったら誰もが一瞬はお米コーナーの前で立ち止まるのに。

で、結局この後、税抜きで4400円のお米を父さまが近所のスーパーで買ってきてました。

無駄過ぎる。

30分前まで左上の空きスペースに税込3770円のお米は存在してました

 

 

22時10分。

夜ジョギング。

途中のベンチでLINE見たらお宮さんから『ナラティブでかいな』という一文が入ってたので、『ジージェネエターナル始めたな』と直感した上で、ナラティブはほぼ宇宙専用の最初に引くURとしてはほぼ地上専用のシロー・アマダと同じくハズレ枠(戦力が整ってからならそれぞれの地形専用として活躍する)だから、リセマラ粘れというのを長文で送っちゃいました。

 

とにかく、このゲーム、まずはURを3体くらい確保してから進めないと、労力に雲泥の差が出るので。

そう考えると、けんちー、リセマラ1回と最初のご祝儀だけで、性能SSSリセマラ優先度SSのエクシア&刹那、性能SSリセマラ優先度SSのフリーダム&キラ、性能SSリセマラ優先度SSのエアリアル&スレッタ、性能SSリセマラ優先度SSのサザビー&シャアが全て揃ったのって奇跡だったと思います。

やり直しの効かない最初のご祝儀課金のURチケットと同じくサービス開始72時間限定のUR確定有償10連がどっちも大当たりだったのが幸運過ぎた。結局、有償の石はその10連分以外全部残ってますし。

 

さらに、加えて、ユニコーンデストロイモード&バナージと1体は欲しい堅牢援護防御型のバルバトス&三日月も来てたので編成バランスも支援攻撃、特攻、援護防御と万全。

とにかく同じく始めるなら最初のリセマラは多少粘らないと