けんちーのアニメ中心生活ブログ改

何となく、国立民族学博物館へ。

民族学




6時39分。
おはようございます。
昨夜は、会社帰りにお宮さんが休みになったって連絡来たんで、一旦家に帰ってから深夜まで入り浸ってました。
昨日から発売のマンハッタンバーガー食べながら。

マンハッタンバーガー+メガポテト+ドリンクL(限定クーポン690円)
  なかなかに美味かったです。そして、限定のメガポテトを食べる贅沢感w



で、ちょっとGジェネワールドのせいでご無沙汰になってた戦国無双3 Zもプレイ。服部半蔵の無双演武クリアと。


EDは、悲しいものでした。大坂城の戦い終焉後、くのいち、甲斐姫加藤清正風魔小太郎真田幸村といった武士たちの亡骸、そして、自ら倒した瀕死のねねの傍らで、半蔵がゲーム中ではねねから教わった笛を静かに吹くという。泰平の世が来て、時代の闇へと消え逝く武士たちのための葬送曲だったんですよね、影である自分も含めて。

影はただ、光の中に消え去るのみ


今回の戦国無双3中では、半蔵とねねは絡むシーンが多くて、かなり親しかっただけに、最後のねねと半蔵の会話は悲しかったです。最後まで、ねね様は誰よりも優しかったし。
ままま、ねねの無双演武だと最後はアナザーなハッピーエンドで最後はねねが教えた笛で子供たちと戯れる羽目になる半蔵も見れるんでそっちで紛らわすと。今回の戦国無双3 Zは、ホント最終的なEDがグッドエンドなキャラと悲しすぎて泣けるEDにきっぱり分かれます。

戦国無双3 Z(通常版)

戦国無双3 Z(通常版)



12時54分。
ずっと布団の中に居るのもなんなので、以前に二度ほど行った吹田の八番館へ。

朝もカップ麺だったなぁと後から思い出した



極 四川風坦々麺・白ゴマセット(1080円)
  いやぁ、白ゴマの風味が美味いですなぁ。
   だが、思ったより辛かった。白を食べたら近いうちに黒が食べたくなるんですよ。



14時08分。
昼飯の後、太陽の光を浴びに万博公園まで行こう!・・・と思ってたんですが、気が付いたら茨木の古本市場海皇紀を読んでるけんちーが居ました。やっぱり、面白いな。明日も続きを読みに来ようかなw


14時49分。
気を取り直してちょっと府道14号線を北上し、万博記念公園へ。やたらめったら、車もバイクも停まってるなぁと思ったら、万博スタジアムでサッカーの試合をやってました。そして、帰ってからニュースで知ったんですけど、今日がJリーグの開幕日と。そりゃ、人が多いはずですね。

大阪モノレール 公園東口駅



大盛況の万博スタジアム



太陽の塔方面を見ると何やら工事中



15時06分〜16時39分。
今日のメインである国立民族学博物館散策。特に意味はなく、暇だったのでw
確か小学生の遠足か何かで一度来て、それ以来です。

みんぱくの玄関からは丁度太陽の塔の背中が



いざ、入館(420円・ロッピーだと350円)




ちょっと館内の写真をば。


結構スペースを取ってた世界中の楽器類。
  太鼓やらギターやら無数に。
   最後に演奏して良いコーナーがあったんで、全て触りました。


・中東エリア。

アラビア系のベリーダンス用の衣装。
  マネキンですらセクシーだから、実際のダンスは・・・♪




アラブ系の結婚式前の光景。
  女性は家族と楽しく、男性は一人で静かに・・・ってスタイルらしいです



・アフリカ

コンゴの呪術用人形。片方は、身体中釘で貫かれてます。


  
成人の儀式で用いられる森の精たち



死者の魂の宿る衣装。やっぱり、アフリカのコーナーが見てて楽しい。



アフリカで奴隷貿易が行われていたころに、
     実際に使われていた鎖と手枷。生々しい。


・ヨーロッパ
  
エスの聖誕祭であるイースターに使われるエッグ。綺麗ですな。



謝肉祭の衣装。一方が春を一方が冬を表してるそうです



・言語コーナー

世界中の言語で書かれてる『星の王子様』とか



星の王子様といえばバオバブの木。
  一生に一度、夕暮れのバオバブを見てみたいです。手ごろに見れないかな。



・東アジア。

インドのガネーシャ神。4本の腕を持った、象頭の印象的な神様です



ガネーシャ神、シヴァ神ヴィシュヌ神ヒンドゥーの代表的な神々です。




モンゴルのパオ。実物があります。



・東南アジア。

バリ島の魔女(左)と魔女から人々を守る聖獣(右)。




マレーシアの輪タクBMW・・・は輪タクも作ってるのか?


・日本。
 中国や韓国エリアも大きく取ってあったんですが、疲れてきてたので、軽くみながして。

青森のねぷたです。よく、焦って仕事してる場面でクリーオウに、
       ねぷた祭りの坂上田村麻呂っぽいと言われてます。僕は。



愛媛県宇和島の牛鬼です。あの辺では有名な妖怪ですよね。
   プチお遍路やった時にも、寺社の境内に伝承が書いてありました。



ってことで、ザッと見て90分間くらい。しかも、今はオセアニアとアメリカエリアの展示場が改装工事で閉鎖しててこれですからね。中国と韓国エリアも疲れちゃってて、流したし。
だが、改修終わったらまた来たいな。



17時24分。
みんぱくを出て、サッカーのサポーターの波に逆らってアルファの元まで歩き、散々道に迷って家まで帰ってきました。

サッカーの試合も終わり。恐るべき渋滞が発生してましたが。


いやぁ、疲れましたね。上野の国立科学博物館もそうですけど、博物館をじっくり見ながら散策するってのは想像以上に疲れるもんなんです。最初は、かはくに比べたら、全然でしょ・・・とか思ってたけど、結局休まずに流してみても90分かかりましたしね。
ま、古本市場で一時間立ちっぱなしで海皇紀読んでたり、アルファを停めた公園東口駅からみんぱくまでが意外に距離あったとかで足の疲れも溜まってたんでしょうけど。