豪雨災害の翌日に。
4時56分。
おはようございます。中国も北朝鮮も嫌いですが、オリンピック見てる間に、韓国がその二国よりもぶっちぎりで嫌いになりました、けんちーです。
李明博大統領を筆頭にいろいろ荒れてますな。特に昨日は『天皇は韓国人に土下座して謝罪しろ。』って言ったんでしたっけ? そこまで言われて、さらにオリンピックや竹島で好き放題やられて、その上でもって、民主党は、韓国への経済援助の5兆円スワップとかを交渉のカードにすらせずそのまま実行すると。
はぁ〜、終わってますよね。その辺りを、国民に伝えるべきテレビは全く流さないし。
昨夜は、家帰ってから『ニコニコニュースちゃんねる』の【竹島問題から見る韓国】 日本はこれから、韓国とどうつきあうべきか?って番組見て、その思いを晴らしてましたよ。ネットでしか、こういうニュースって流れてないもんなぁ。
〈李明博大統領 in 竹島
ま、近くある、大統領選挙で大勢がもたないの分かってる故のパフォーマンスなのは分かり切ってますけども。〉
嫌ですなぁ。日々安月給で働いてる中から抜かれてる税金で、あんだけ日本を嫌ってて、さらに恩を仇でしか返す気のない民族に経済援助するとか。民主党は、何であんなに韓国人ばかり集まってるんでしょ?どう考えたって、日本の援助無かったら韓国行き詰るでしょ?民主党の上層部に日本人が居れば、最低でも5兆円スワップの廃止を外交の切り札に使うでしょうに。
5時50分。
朝ズバ見ながら、朝飯を食べてたんですけど、韓国大統領の昨日の会見が丁度流れてました。なるほど、『天皇が韓国に訪問するんだったら、その前に土下座して謝罪しろ。』と、で、『しょうもない単語を並べるだけなら、来るな。』と・・・HAHAHA、これが一国の大統領の言うことですか、なるほどなるほど・・・じゃあ、ちょっとここは、天皇陛下の訪韓は見送ってもらって、代わりにミサイルの雨とか送りましょうよ。あらためて、会見の様子をテレビで観たらより怒りが増したんですけど。

- 作者: 櫻井よしこ
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2010/05/29
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 167回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
7時12分。
曇りですね。
何の他意も無く、宇治平等院鳳凰堂がもう少しで長きの建て替えに入るってことで、ミニツーリング行こうかなと思ってたんですが・・・昨日雨で宇治って記録的な災害受けてるんですな。う、うーむ・・・それでもちょっと行ってみようかな。
公式ページに閉館とかのお知らせ載ってないし。
7時29分。
出発。
8時28分。
R167で清滝トンネルを越えて、いつも通りに木津川市街に入るところです。
今日は、終戦記念日なんでね、街宣車に途中の信号で前後挟まれて、耳潰れるかと思いましたよ。
〈けんちー的に定番の一息スポット〉
9時14分。
R24で木津川沿いに北上、宇治市街にやって来ました。
朝方まで知らなかったんですけど、宇治は昨日もの凄い豪雨にやられたんですね。途中で、災害救助車ともすれ違ったし、上空には何台もの災害救助/報道のヘリコプターが飛んでます。
〈源氏物語の里〉
9時24分。
ということで、10円玉の聖地、宇治平等院鳳凰堂であります。
〈入場料を590円にしたら、
撮影ポイントで10円玉が無いという事態も防げて親切だなぁと〉
〈リアル蓮コラ(?)も撮ったんですが、当然気持ち悪いのでパス〉
お約束の撮影ポイントで。ここが、9月3日から長期の改修工事に入るんで、今の古めかしい姿を見られるのはあとわずかと。ラストチャンスですぞ。
〈鳳凰堂〉
〈象徴たる鳳凰が・・・三羽?〉
で、この鳳凰堂の庭内にはその昔、鵺という化物を源頼政という武士が弓で射抜いたという伝説があります。で、その頼政さんが亡くなった際のお墓も庭内にあると。
〈西洋で言う合成獣(キメラ)ですな〉
なお、こういう生物は中国でも発生していて、
〈・・・が溺れたという悲劇的伝説があるのたよ。〉
10時16分。
鳳翔館の展示を見た後、宇治川を渡って、世界遺産の宇治上神社方面へ。
宇治川も完全に台風後の如き、泥水の増水状態ですね。川岸にはたくさんの警察の人たちが陣取って、川底を棒で漁ってました。
まさか、探し物は・・・ホトケサ・・・。
〈お疲れさまです〉
ま、それはともかく、けんちーは宇治上神社大好きです。世界遺産だけど、凄くこじんまりしてて静謐で。
〈ちょっとモダン〉
12時12分。
府道15号線で宇治から淀方面へ突っ切って、いつものルートで枚方大橋渡りと。
しかし、宇治から淀に抜けるルート、凄い渋滞だったんですけど。あれは、お盆故というより慢性的なものかな?
で、丸亀製麺で昼ごはん。
〈ぶっかけ・大+自選天丼(710円)
適当天丼は、ナスと小エビかき揚げで。〉
13時05分。
帰って来ました。本日の走行距離は106キロ。まさにミニツーリングと。
で、帰りの枚方大橋を渡ってる時に、奇跡のタイミングで前をボーカロイドの痛車が走ってたんで、またファミリーマートに寄ってコラボ商品を購入。美味かった。
〈今日のおやつとまさかのミクおにぎり〉
19時21分。
えー、お寺に行って、ご先祖様を還してきました。
〈夕暮れ時〉
といっても、轟々と燃やしたりはしないんですね。うちの菩提寺、住宅街にあるんでやっぱり周りへの配慮でしょうね。
ちなみに、往復の間、ヘビーローテーションで『一番の宝物 〜YUI FINAL Ver.〜』を流してました。この歌、超好きなんですけど普段は飛ばすんですよ。何故なら、100%テンション下がるから。曲は3000曲近くiPodに入ってますけど、聴いただけで泣ける曲はそれほどないです。
〈歌詞で泣く〉

一番の宝物~Yui final ver.~(DVD付)【完全生産限定盤】
- アーティスト: Girls Dead Monster starring LiSA
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2010/12/08
- メディア: CD
- 購入: 6人 クリック: 98回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
19時28分。
わーお。ベネズエラの国家独唱の女性、超セクシー♡ そして、上手っ!!
ということで、サッカー男子A代表のベネズエラ戦壮行試合が始まります。
日本側の独唱は湘南乃風のピッコロさんですね。ターバン巻いたままで歌ってくれました。歌はまず一敗かw
21時23分。
1−1で終了でした。
香川、浮かない顔だったなぁw そりゃ、そうですが。