けんちーのアニメ中心生活ブログ改

明日がラストチャンス。(水曜日、曇り)

本日駅メモ!10周年。

1年間、全国140駅のでんこ(ふるさとのあるオリジナルでんこのみ)の里帰りイベントが開始されました

 

 

6時27分。

今朝の大阪の気温は23℃。湿気は83%らしいですが、風もあったので最近にしては快適な朝ジョギング。

今日は、菅原道真さんが雷の神様認定された雷の日らしいですね。祟りを恐れるくらいなら、左遷しなきゃよかったのに。

 

今日も早めに出たので、WestExpress銀河来ないかなーとボーッと眺めて来ませんでした。

で、帰ってから本腰入れて調べたら、車両が1編成のみで、片道ルートは週に2回だけなんですね。

そして、出雲市〜京都が見れるのは、まさに、明日が最終日と。絶対見ましょう。

 

そして、来月からは京都〜新宮ルートか。

 

 

17時10分。

今日はまだ暑さがマシでしたね。

いや、昨日ね、会社から帰ってからトイレで小をしたら、尿が茶色に近かったのて、こりゃ、脱水症状行き過ぎて、尿路結石まっしぐらだと、今日から会社で使用するペットボトルクーラーセットを2つに増やして、ガンガン水分補給してたら普通だったので、安心しました。

 

怖い怖い。

 

 

会社帰りのラジオで気になったニュースが2つ。

中国からの人が自動スーツケースか何かで公道を走って、初めての検挙と。

そんなんあるんですね。扱いとしては自動スーツケースは原付きとかと同じらしく、そして、日本ではそもそもその取り扱いがないので、公道を走ってはいけないと。捕まった人の弁解が『スーツケースを乗り物と認識していなかった』でしたが、もっともに思えます。

 

もうひとつは、来年の大阪万博バンダイナムコのパビリオンの横に実物大のガンダムのモニュメントを建てると。

ま、夢洲にはずっと通ってる身なので、流石に大阪万博見に行きますしね。

見るべきものが増えたかな。