5時34分。
久しぶりのコースの大回り乗車しようと新大阪駅から電車に乗ったんですが・・・家出てすぐくらいから焦げ臭い匂いが。
田舎なら野焼きで済むんですが新大阪だしな。
で、JR改札の駅員さん達も同じこと言い合ってたから後で何かニュースになるかもしれません。
7時41分。
久々、谷川駅で加古川線に乗り換え。
のどかですね〜。
〈この時間以外のこのルート西脇辺りの乗り継ぎ最悪です〉
8時19分。
あ、ニュースで今朝5時に十三で結構な火事が起こったと。間違いなくコレかな。
〈臭いって届くものなんだ〉
11時10分。
立花までの大回りのあと、大阪駅でチケットショップ巡り。
マクドナルドは770円、松屋ホールディングスは950円が最低ラインで。
そして、豚々亭の開店と同時に入店しまして、昼ごはんで。
〈ご飯おかわり自由で大トンテキ定食1450円するんですが、おそらく、大阪府内で食べられるので最高峰のトンテキで、大ボリュームなのでコスパいいと思う〉
13時10分。
暑い中ではあるんですが、大阪駅から十三通って、新大阪まで6キロほどウォーキング。
〈途中寄り道しつつ〉
途中十三エリア。
なるほど、駅の東側のかなりの範囲が規制線張られて、野次馬いっぱいでしたね。
こちらはちらっと見て足止めずに撤退。
〈そりゃ、この辺で火が出たら、消防車50台来ますよね。軽症者が1人だけでまだ良かった。〉
〈途中メチャクチャいい店見つけました。大盛が+200円で、メガサイズが+400円か。行くしか無い!〉
18時35分。
晩御飯のあと、超手抜き味噌汁の具材の冷凍スライス玉ねぎとかを買いに業務スーパーへ。
お米コーナーに備蓄米でない国内産お買い得米が5キロ税込3237円で売ってたんですよね。
正直5キロ税込1944円で買った政府備蓄米の古古古古米は、味の分からないことを自認しているけんちー的にも、匂いがねキツイんですよね。
炊飯器開けた瞬間とご飯を口に運ぶ時にね。
だから、この値段なら買っておきたかったんですけど、LINEしても返信ないので断念。
20時33分。
今日はもう鈴ヶ森ちかちゃんに1日の信頼度MAXの140駅取らせたのと、野球中継でマサララジオ無さそうなので、夜ジョギングはパスです。