おう、お前ら!!美味しいご馳走やで。かかってこいや!!
19時34分。
会社帰りに桐生さん御用達の松屋で晩飯食べて、今日もお宮さん家に寄ってます。
ずっとお宮さん家はネット環境が故障してたんですが、何故か復旧したんで現地から更新。
〈ピビン丼・大(530円)
生野菜サラダはJAFメイトのパンフに付いてたチケットで無料でした。〉
『龍が如く OF THE END』で真島の兄さんが操作キャラになるところまで進んでます。いや、ゾンビに囲まれた状況でもぶれない兄さんの格好良さ。
今は、アラハバキ改とかいうボス戦中。多分、この戦いが終われば真島の兄さんの章は一旦終わりかな?
ボス戦後に、賽の河原の住人がやって来て、懐かしい花屋さんの下へ。(詳しくは、過去作で。)しかし、隔離エリアに取り残された人たちを守るための戦闘で真島の兄さんがゾンビに腕を噛まれたんですよね。
〈戦えない堅気の人たちのため、自ら囮になって・・・〉
まさか、この先、真島の兄さん・・・。

龍が如く OF THE END (がんばろう、日本!パッケージ)
- 出版社/メーカー: セガ
- 発売日: 2011/06/09
- メディア: Video Game
- 購入: 11人 クリック: 79回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
22時47分。
帰ってきました。
『SIREN』もプレイ。
昨日、諦めた前田知子を連れた牧野のステージを、一番理想的なお手本ルートでクリア。
宮田の初ステージも何度か死につつ、北側の吊り橋からゴールへ抜け、恩田理佐の凧糸と換気扇を使った陽動ステージも何とかクリア。どのステージも確実に何回かは死んでますけどw
で、ここで初めての『終了条件2』にチャレンジ。牧野の最初のステージで、修道女のフードか何かを見つけるところですね。確か、ギャラクシーはあっさり終わってた記憶があるんですけど、とんでもない。
何回、死んだことか。全然、フードの位置が把握できなくて。一人の屍人の視界のちらちら入ってはいるんですけど、それが何処の位置なのか分からないし、彷徨ってると自分の位置がマップには表示されないというリアルなSIREN無印仕様ゆえの迷子になるし、何より『終了条件2』の屍人の配置が鬼過ぎて。
それでも、何とかクリアして、心が折れそうになりつつ帰ってきました。
さ、ギャラクシー実況で、今日、自分がクリアしたステージを見ていきましょうか。
〈このステージは最後に、ガソリン取りに車まで戻るのが
死ぬほど嫌だったんで、最後のスナイパーをリロードの隙付いて強攻撃破☆〉
〈ギャラクシーも死ぬほど苦労してますね。
でも、僕は全く、他の人の必要条件満たしてないや。〉

- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2003/11/06
- メディア: Video Game
- 購入: 3人 クリック: 918回
- この商品を含むブログ (81件) を見る