一日、みっちり学習会(キリッ)
6時03分。
ホテルの目の前の平和記念公園を散策してます。
明日は8月6日なんで朝から公園は怒涛の人でしょ。静かに散策できるのは今日だけ。
〈ドーム前。ぬこの溜まり場。〉
〈これから毎日原爆ドームを観ようぜb〉
6時29分。
ホテルの部屋なう。
公園のまえで鳩がひかれておりました。車も災難ですよね。平和記念公園の前で平和の象徴たる鳩をひいちゃうとか。
さ、聖闘士星矢Ω見ましょ。
〈朝飯は安心のバイキング〉
8時10分。
水泳女子リレー、銅メダル取りましたね。すげぇ!
さ、とりあえず学習会がわりと近くの建物で9時半からなので、あと一時間くらいはゆっくりしましょ。
すげぇ!! 男子リレー、史上初の銀メダルですよ。わー!良いシーンみれたなぁ。
9時41分。
はいっ、9時半からの『非核平和のアジアを』(9時30分〜15時00分)という学習会で勉強してきました。
ちょっと、まだ途中なんですけど、他の学習もしたいので、広電に乗って宮島口へと向かっております。
〈さ、夕方までみっちり学習だ〉
10時39分。
宮島へとJRフェリーで渡っております。
超快晴。
〈のんびり広電で〉
11時09分。
宮島に上陸して、商店街の揚げもみじの店で休憩。暑すぎますけど、逆に熱いお茶が美味しゅうございます。
〈揚げもみじ・チーズ(150円) 美味っ!〉
11時22分。
ろかい船で大鳥居の下をくぐるコースに乗るかどうかを思案中。
800円・・・うーむ、一人旅ですしね。くぐらなくても、ここから見たら十分だし・・・。
〈思案中〉
〈厳島神社〉
12時43分。
しばらく、海辺のベンチで休憩した後、昼飯にかきめし定食を食べて、宮島を後に。
〈ニャンコ先生と〉
〈かきめし定食(1000円くらい)
洒落た店が多いんですが、凄く庶民的な雰囲気の店に入っちゃいました。〉
こちらからは気付かなかったんですけど、同じ会社のYさんは宮島で、けんちーのことを見かけたそうです。
『んー?学習会はドウシタノカナー?』
14時18分。
一旦、ホテルに戻ってきてます。
今は曇って来てるんですけど、宮島はバカ晴れで。疲れました。
今夜もホテルで一人なのに、帰りの広電でアンビリーバボーの恐怖解禁スペシャルとかみてたんですよ。
で、そのなかで、誰もいない洗髪中のバスルームに気配が。さらに、深夜にうなされて・・・寝てる自分の布団に誰かもう一人入ってる!!
そして、その正体は黒髪ロングの幼女と! こわっ・・・いや、幼女なら歓迎かw
〈たけし〉
もうちょいダラけてから、もう一度、原爆資料館行こうかなと思ってます。
で、そのあと、映画でも・・・と思ってたんですけど、夜はマラソンみて過ごすのも良いかもですね。
17時04分。
平和記念公園の近くにあるうずしおと言う広島焼きの店で晩飯をば。
けんちーは、全く野球に詳しくないんですが、広島カープの選手のサインがいっぱい飾ってありました。
〈二階にある店〉
〈カープ〉
18時21分。
本日の行動終了。
流石に明日がXデーということで、平和記念公園は賑わってましたね。
キリスト教のパレードとか逆に『核が無くなれば、それで平和か!?』みたいな団体、で一別しただけで数十人見える警官とか。
〈警官多数〉
で、昨日に続いて、とらのあなへ。あと数センチでゼシカの同人誌買うところでしたけど、『被爆者の方々の証言、全聴きした後で!?』というセルフ突っ込みで自制。
ただ、魔法戦士リウイの最終巻は購入と。
さ、オリンピック見ながら今回の平和学習の感想文だけまとめちゃいましょうか。

魔法戦士リウイ ファーラムの剣 魔法の国の魔法戦士 (富士見ファンタジア文庫)
- 作者: 水野良,横田守
- 出版社/メーカー: 富士見書房
- 発売日: 2012/06/20
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 12回
- この商品を含むブログを見る
19時56分。
宿題の感想文書けました。我ながら満足w
なんか、ビジネスホテルの机でかきものとかしてるとビジネスマンみたいで良いですね。
女子マラソン、先頭に日本人選手いますね。