丁度、今日がエンドレスエイトの始まりの日か。
※先日、組合業務で行って来た広島の観光レポートが書けました。暇な方がいらっしゃったら、見てやって下さい。
①組合業務で原水爆禁止世界大会、1日目。-子供のころ以来の広島へ-
②組合業務で原水爆禁止世界大会、2日目。-一日みっちり学習会と見せかけて-
③組合業務で原水爆禁止世界大会、3日目。-今にも落ちて来そうな空の下で。-
17時41分。
いやぁ、雷が怖かったです。
ゴロゴロなり続けてたんですけど、会社帰りに河川敷走ってたら、神崎川挟んだすぐ向こうくらいに、一条の雷光が落ちましたよ。
もう、即、河川敷の道はずれて街中方面に曲がりましたけど。
〈写真を見るだけなら神々しさすら感じる現象ですけど〉
そして、今日は暑さがやばかったです。
今日、有休の爺ちゃんの代わりに15時以降2時間くらい塗料の充填作業(1.2トン分くらい)をしてたんですけど、基本工場はクーラーが無くて外の気温と同じかそれ以上の温度なんですけど、充填作業の場所が空気の流れが無くて熱中症に最適の環境と。
とりあえず、眩暈と手足と唇の痺れまで感じたので、確実に熱中症のファーストステップでしたね。やべぇ、やべぇ。
19時42分。
最近ね、フルメタル・パニック!アナザーを読み直してたんですが、3巻まで読み終えました。
いやぁ、三巻良いですよね。ユースフの入隊に、陣代高校の文化祭に、最後はアデリーナとの命がけの決闘と。
幼いころから戦場で生きてきた自分よりも、平和な日本で暮らし、2ヶ月ばかりの訓練をしただけの達哉の方がAS操縦で優れているかもしれないという恐怖。それゆえの、嫉妬。それゆえの決闘でしたが、最後はね、アデリーナの超デレでハッピーエンドと。
ま、詳細は以前の感想レポートでw
で、何故急に読み返したのかと言うと、確か今日が4巻の発売日だったと。明日買う予定ですが、雑誌の情報によるとマオと三回結婚して三回離婚したあの男がいよいよお目見えみたいです。楽しみ〜。三巻ラストがアデリーナとも完全に『雨降って地固まる』状態で凄い良い感じですからね、気負わず読める!!

フルメタル・パニック! アナザー3 (富士見ファンタジア文庫)
- 作者: 大黒尚人,賀東招二,四季童子,海老川兼武
- 出版社/メーカー: 富士見書房
- 発売日: 2012/03/17
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 102回
- この商品を含むブログを見る
21時49分。
唐突なんですが、涼宮ハルヒの憂鬱の第8話『笹の葉ラプソディ』と第19話『エンドレスエイト(最終分)』を観ておりました。
というのも、最近急にアニメとかを見出すようになった同期のスナフキンが、ハルヒのテレビ分を全部見終えたということで、一緒に『涼宮ハルヒの消失』(映画)を観ようということになりまして、明日、我が家に来るのですよ。
だから、こっちも映画の重要なファクターである上の二つのエピソードを見直したと。
『笹の葉ラプソディ』
とりあえず、中学生ハルヒは無条件に可愛いですな。あと、遠くを想うようなハルヒの表情が良しと。
〈16年か・・・長いな。 by ハルヒ〉
〈『私はここにいる』・・・そう書いてある。 by 長門〉
『エンドレスエイト』
ま、8回も同じ話を放映し続けた伝説の作品ですね。今回は、最終の美味しいところだけ。
映画のね長門の心情を伝えるためだけにある8回とも言えますよね。自分の憶えている、約600年分もの2週間を淡々と語る長門がね・・・消失を知ってる身だと哀しくて、普通にさっき泣いた私が居るんですけどw
〈何となく、長門が退屈しているような・・・ by キョン〉
〈ちなみに、その繰り返しというのは何回目だ? by キョン
今回が15532回目に該当する。 by 長門〉
よし、明日の上映会の準備完了。スナフキンは完全に消失は初見の筈なんで、あとは、けんちーが黙って見てればOKだ。・・・彼は、このブログのアドレスを知ってますが、まさか見てないでしょ。

- アーティスト: 平野綾
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2009/07/22
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 132回
- この商品を含むブログ (103件) を見る