けんちーのアニメ中心生活ブログ改

2016年夏、過酷な富士山ドライブ、2日目。

富士五湖周遊とゼロ戦鑑賞。




5時40分。
おはようございます。山梨県道の駅なるさわでの朝です。


いやあ、車中泊、快適ですね。窓を少し開けておけば涼しいし、2人なら余裕で寝られるし。
広い道の駅の駐車場も車中泊の車で普通に満車に近いです。

ほぼ満車




7時23分。
ローソンで朝飯買ってきて、精進湖の富士山スポットで食べてます。晴れてるんですけど、かすかにしか見えません。

精進湖




8時12分。
本栖湖に移動して、富士山スポット。富士山の頭は見えてます。写真でもかろうじて見えるはず。


本栖湖



富士山!



見事な蜘蛛




9時03分。
この辺のナンバーワン観光スポットである富岳風穴鳴沢氷穴ではなく、次点のコウモリ穴ですらなく、ひっそりし過ぎてる竜宮洞穴へ。
正直、風穴や氷穴は人で溢れすぎてるんでね、青木ヶ原樹海の静かさを味わうならこっちです。
 
 
青木ヶ原樹海、竜宮洞穴付近



晴れた青木ヶ原樹海の美しさ


父さん、良いスポットを知っています。流石、プロ。




9時45分。
この旅のメイン目的地である河口湖飛行館へ。河口湖自動車博物館と共に、1年で8月しか開かないというこの博物館。

富士山が人気過ぎて自家用車禁止になったスバルラインを目指します



8月だけオープン



本物のゼロ戦を復元したものや戦闘機がギッシリと並べられ、日本中のマニアが押し寄せる場所です。父さんも毎年行っており。
ちなみに、けんちーはほぼ知識ゼロなんですが、きっちり二時間半父さんの説明に付き合いました。
 
自動車博物館とゼロ戦博物館に分かれてます



撮影制限はマジ徹底。本格的なカメラ持参出来て悲しそうに鞄を車に戻すオジサンたちの姿に涙。



携帯電話での撮影のみOK。専用のカメラはおろか、それを入れる可能性のあるカバンやポーチすら持ち込み禁止の徹底ぶり。父さん曰く、ゼロ戦のエンジンの排気筒の曲がり方など、呉のヤマトミュージアムでは基本が出来てなくて立腹した部分もこちらではきっちり仕上げられていて良いんだとか。




12時29分。
たびのメイン目的地である河口湖飛行館をあとにしました。
ここから、河口湖に寄って、昼飯へ。


ちなみに、父さんは5000円の本を購入。

買いたいものは高くても買うべし




13時44分。
河口湖エリアにある吉田のうどん くらよしで昼ごはん。
吉田うどんは、極太のコシが強い麺がキャベツなどと共に入っているうどんで、ほうとうと並ぶ山梨県の名物ですな。

スマホで検索した有名店




肉天うどん・大+ちょこっとカレー


ここも有名店でお客さんが行列。昼過ぎなのにカレーやてんぷらなど次々と品切れになって行ってました。




14時22分。
河口湖・西湖をぐるっと周遊。商売っ気の無い西湖・野鳥の森公園で休憩。


河口湖の後だと、商売っ気のなさがいとおしい




15時31分。
再び、道の駅・なるさわへ。お土産購入。




18時30分。
富士五湖エリアを後にして、甲府からR20・甲州街道北へ。
R141に分かれて、観光スポットである清里駅へやって来ました。店は全て閉まってますがw

白亜の駅




18時52分。
清里から少し北、JR全線で標高が最も高い野辺山のポイントへ。
良い所です。


最高標高地点で本日の最終観光




20時31分。
ここを本日のキャンプ地とする!


道の駅・小淵沢にチェックインしました。ここもまた、車中泊の車で満車状態です。
野辺山からここまでは、県道16号線・八ヶ岳高原道路で。真っ暗で死ぬほどのカーブ、助手席に乗っていても超怖かったです。


晩飯は近くのセブンイレブンで購入。温めるスープのシリーズに吉田うどんがあって、それがめちゃうまでした。


セブンイレブンやりますなぁ。ほうとうもありました。



本日の走行距離は、199キロ。基本、山梨県内の移動だけでしたしね。