けんちーもよく寝る。
9時40分。
むぅ、ちょっと今、GoogleChromeってのをインストールしてみたんですよ。そしたら、このはてなの形式がおかしくなっちゃってますね。
今まで、フォントととか字のサイズとか変えてた部分の一部が変換無しの状態になっちゃってたりして・・・こりゃ、参りましたね。
クロームで見てる人には、不完全な状態の表示になっちゃうってことですか。
改善されるのかなぁ。こりゃ、とりあえず、個人的には今までどおりのgoogleで行きますか。何か、非常に不満なんですが。
はてなの運営で何とかしてくれるかなぁ?
この上の文章もね、はてなの形式上では『〜不満なんですが。』までの文を茶色のフォントに変えてるんですが、実際にChromeの画面で写ってるのはただのフォント変化無し文章と。手間を加えれば、全部このフォントに出来ますけど、手間がかかり過ぎる。参るなぁ。
15時02分。
昼過ぎに上新庄の方にある寿カレーって店に食べに行ったんですが、臨時休業。・・・この店、定休日無しなんですけど、けんちーは過去三回訪れて一度も開いてたことがありません。
ま、運が悪いだけだとは思うんですけど。他のグルメのブログでは、普通に最近の記事があるし。
で、仕方がないんで、近所のサイゼリヤで昼食。
〈カルボナーラW+フォッカチオ(1049円)〉
その後は、宮脇書店でHUNTER×HUNTERの最新巻と修羅の門 第弐門の2巻を購入。あとは、ガソリンスタンドで給油とオイル交換して帰ってきました。
やっと出たHUNTER×HUNTERの方は、ネテロ会長と王とのガチンコ対決を中心に、改造されたパームとキルアとの遭遇、ゴンとネフェルピトーとの駆け引き。そして、ラストでネテロ会長の体内の超威力爆弾が王を瀕死の状態に追い込んで・・・ってところですか。来月も続巻が刊行されるってことで、楽しみですな。ちゃんと、休まず連載しろ!!
しかし、あれですね、人間らしい心の葛藤を見せるようになって、ネフェルピトーがえらく可愛いですね。困ったものですw
〈昔は圧倒的な力を感じたけど〉

- 作者: 冨樫義博
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2011/07/04
- メディア: コミック
- 購入: 14人 クリック: 806回
- この商品を含むブログ (155件) を見る
一方、修羅の門 第弐門は、陸奥九十九と謎のマスクマン・オンとの対決開始。で、ラストでオンの正体が暴かれました。
『毅波秀明』ですか。なんだ、新キャラか・・・と思ったんですが、あとがきを読むと『修羅の門を全巻読んだ人でも気づかないかも。』とか書いてあって、調べたら最初に九十九が神武館の道場に来たときに、道場破りに来てて、九十九の引き立て役になった男ですか。竹田とかのレベルなら覚えてますが、こいつの名前を出されても分からないなぁw
多分、この巻読んでけんちーと同じ経緯でグーグル検索した人も多いはず。まだまだ、事情は分かりませんな。

- 作者: 川原正敏
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/06/17
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 141回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
19時27分。
えーっと、昼に本屋を4件ほど回って、少年エースの8月号を探してたんですけど、全然少年エースだけ見つからなかったんですよ。
だから、西中島にある近所でラストの本屋に行って来たんですけど、無事にありました。んー。ひょっとしたら、まだ出て一週間くらいだからレジ前にしか無かったのかもしれませんね。
で、何で普段買ってないのに急にこれを買ったのかというと付録の『日常』扇子が欲しかったからです♪
けんちー的に、扇子は必須の日用品なのとあまりに描かれてる『阪本さん』が可愛かったので♪
〈今、けんちーの鞄には、100円の扇子とコミケで買った『あまんちゅ』扇子が〉
![少年エースA 2011年 08月号 [雑誌] 少年エースA 2011年 08月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61XKNei%2BZIL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2011/06/25
- メディア: 雑誌
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (4件) を見る