数千の蛸よ、雑賀衆から城を守り給え!!
〈良いお城だぁ〉
10時10分。
ゆっくりではあるんですが、車でドライブに行くということで、出発。
個人的には微妙に体調悪いのと、昨日が食べ放題の会、明日は田舎川さんと日帰り旅行なので家でのんびりしといても良かったんですが。
11時30分。
父さまが好きな紀州街道沿いをなるべく走るということで、阪堺電気軌道沿いから南下して一方通行じゃない区間を紀州街道走ってます。
12時21分。
岸和田城。
〈暑いけどクーラーの風でなく外の風に吹かれるのは良い〉
〈岸和田城〉
13時08分。
蛸地蔵天性寺。
岸和田城が紀州の雑賀衆に攻められたとき、数千のタコを従えた法師様が現れて戦ってくれたと。
そして、その後、お掘りから引き上げたお地蔵様には矢傷や弾傷が無数にあり、その法師はお地蔵様の化身だったと。
〈岸和田は祭りの提灯で一杯です〉
〈お盆なのでお参りの人も多かった〉
13時27分。
〈JAFの2000円以上で200円引きのクーポンを使用で。タコは食べてません。〉
15時09分。
初めてのディオで買い物。
まぁ、ラ・ムーなんですけどね。
〈ラ・ムーの創業店は岡山の南部のディオなので〉
最初なかったちくわの磯辺揚げが、途中、揚げたてで登場したので思わず買っちゃいました。
すげぇ、極太に揚げてある。店によって違うんだな。
18時00分。
新大阪界隈に帰ってきて、業務スーパーでお米と備蓄の買い出し。
お米は、結局お買い得米で税込3600円のに落ち着きました。
22時40分。
帰ってきてから明日の日帰り旅の準備にざつ旅の7話流しつつ、別宮の意味とかをちょっと予習。(同行の田舎川さんは初見らしいので)
あと、明日の行動の流れを適当に検索。
相棒に跨って、明日の分のコーヒーとか軽食を買ってきました。
明日はほぼ大阪メトロの始発(JRでは始発でも間に合わない)で家出るので、早くねなければ。