けんちーのアニメ中心生活ブログ改

久しぶりのカラオケ。

行け!疾風のごとく 宿命の剣士よ♪




6時15分。
この90分ほど、スパロボのEDテーマの編集とかしてました。この前のライブでも、アンコールで『POWER』(スパロボIMPACT ED主題歌)とか『願い』(第2次スパロボZ破界編ED主題歌)とか流れてたんでね、もし来年行くと決めた時に、最低限スパロボ関係の曲ぐらいは知っておかねばと。
あと番組見てなかったけど、レスキューファイアー(ライブのクライマックスに来るの確定)とか牙狼の曲を抑えて。

オタクやってて牙狼を全く見たことないのはモグリなのか?
  ってか、今この瞬間にニコ生で48時間一挙放送やってるけどw



うん、mp3の曲の編集のノウハウが新たに身に付きました。と言っても、曲調を変えるとかじゃなくてカット、分割、結合程度ですけど。


ゲーム「スーパーロボット大戦」JAM Project 主題歌集

ゲーム「スーパーロボット大戦」JAM Project 主題歌集



さ、聖闘士星矢Ωだけ見たら、第2次OGの続きやろう。




11時22分。
江坂のTSUTAYAでとあるDVDを借りてきました。在庫を探したら、新大阪店に無かったのでちょっと遠くまで。なかなか、アニメ系の陳列が充実してましたね。会社行く途中で返せないのは難だけど、たまに向こうも行くか。


で、昼にsowakaさんと三国駅で待ち合わせしてカラオケの予定なんで、ジャンカラに持ち込む用のアルコール類とスナック菓子を100円ショップで購入と。



12時24分。
sowakaさんと合流して、R176沿いの濱心というお好み焼き屋さんで昼飯を食い始めました。
なかなかの混雑で注文したのが出てくるまで、かなり時間あったんで、じっくり久しぶりのsowakaさんと近況報告し合って。彼の人は、しばらく前に結婚して、ちょっと前に女の子も生まれたんですけど、元々良い友達で良い男だったのが、お父さんになってもっと良い男度が上がりましたね。素晴らしい。

再訪。
  大盛り(+200円)にするとデカ盛りになるお店です



イカモダン・大(900円)
  鉄板が小さいんじゃなくてぶつが大きいのです。左はsowakaさんの同じく大。


ただ、やはり金銭的には難易度高そうでしたね。月の小遣い1万円か〜。




17時18分。
早めですが、二人でカラオケやって帰って来ました。
久しぶりのカラオケで歌いたい曲も全部歌えて満足しました。本当はフリータイムでのんびりの予定だったんですが、フリータイムが制限組数越えてて、通常の枠だとジャンカラと思えないような高額だったんで3時間だけで。


いやぁ、sowakaさんに会うのも久しぶりだったし楽しかったですなぁ。次は、豊中ジャンカラで昼飯をsowakaさんオススメのラーメン屋で食べようと話して解散しました。彼の人も子供生まれたばかりなのにかなり組合業務に借り出されてるようで、そっち方面でも話が出来るんで良いなぁ。