強制的にテンションを上げる食べ物。やっほい。
9時18分。
予報されてた雨ですが、意外にそんな強くなることもなく止みましたね。
ということで、散歩・・・なんですが、昼めしを兼ねて、ちょっといつもと方向を変えてみます。
10時08分。
淡路方向から柴島浄水場の横を通って、長柄橋で淀川を渡っております。
段々、晴れてきました。
〈普通に半袖のラフさで〉
10時25分。
淀川河川敷を毛馬のこうもん前まで来ました。
〈この辺は与謝蕪村の生誕の地で、
〈水道橋と淀川大堰〉
河川敷が人であふれてたら降りて街中を歩こうと思ったんですが、密というほどには人で溢れてませんね。
〈思ったよりは人いない〉
11時02分。
目的地の吉野家城北公園前店に到着しました。
今日のメイン目的は、最近新メニューとして登場した『超特盛スタミナ丼』(税込み877円)を食べることだったんですよね。
〈最近一番迷走してる牛丼屋は吉野家だと思うけど、良いよね〉
店舗は普通のカウンターな店じゃなくて、最近増えてるケーキとかドリンクバーもあるカフェ型の店舗でした。
慣れないうちは、店入って最初にレジで注文するセルフ型は落ち着かないと思ったんですが、食べるのにおいては、むしろゆったりできて慌ただしくないのでアリですな。
最も、城北公園前という立地故であり、オフィス街の吉野家とかならゆったりされても困るんでしょうけど。
超特盛スタミナ丼は、一つのどんぶりに、鶏も牛も豚もすべて入ったフルアーマー仕様。そして、がっつり、ニンニクのチップも入ってるので、このコロナで閉塞感やストレスを抱えてる人も強制的にテンション上げさせる仕様となっております。
最も、牛丼の超特盛もそうですけど、全然別にデカ盛りサイズではありませんよ。
あとお支払いは株主優待券で。最近始めた退魔忍RPGでスタートダッシュにちょっと課金しましたからね。ちょっとは節約をば。スタートダッシュでデッキを組んだらあとは、ほぼ課金なしで行けそうな手ごたえなんで良いんですけど。
12時20分。
吉野家までの散歩で9キロほど歩いたんで、帰りは、おおさか東線の城北公園通駅から新大阪までJRで帰ってきました。
〈沖縄行きも空港バスだったしね〉
実に電車に乗るのは3カ月ぶりですね。たったの数駅ですが。ひっさびさに、電車で駅メモ!やりましたよ。
ちなみに、元から大阪の街の隙間を貫くようなおおさか東線なので、このご時世、ロングシートに一人ずつくらいしか乗ってませんでした。計算通り。
21時01分。
4時間ある警察24時は録画して、再編集の秘境で飲食店探しの旅観てます。
タカトシが旅してる長野県天龍村は、昨年訪れた、メロの故郷・為栗駅がある辺りですな。
今、やってる平岡集落はこの辺一番の大きさの集落で、為栗駅で出会った複数の人たちから話を聞きましたね。
懐かしい・・・旅したい・・・。