けんちーのアニメ中心生活ブログ改

また休園する前に。2週連続の天王寺動物園、他。(土曜日、晴れ)

今日の主役は寅年の虎!!

f:id:kenchi555:20220109093812j:plain

いつもの虎じゃない!!

 

 

5時35分。

おはようございます。

昨日の事件で3.5連休の土曜日朝です。

 

NHK再放送の『うまい!』で仙台牛でキャイーンの天野さんがテンション上げてるのを観てます。

一回、10000円くらいのステーキ食べてみたいですよね。誰かのおごりじゃないと無理だけど。

 

 

9時18分。

トレードセンター前駅

 

昨日バイク屋(代理店)が『今から乗れますよ。』と言ってたんですが、そんなわけ無いので、書類が届くまではバイクを封じられてる3連休。

 

またエンジョイエコきっぷで、まずは、大阪港に来てます。 

大阪メトロで海上を進めるのはここだけですから、毎回、来がち。

f:id:kenchi555:20220108203449j:plain

さんふらわぁ・・・フェリーもまた乗れなくなるな

 

前回、人懐っこいキジネコがいたんですが、今日は見当たりませんでした。寒いですしね。

f:id:kenchi555:20220108203614j:plain

白黒の子は寝転がってました

 

 

11時01分。

百舌鳥八幡宮初もうで。

御堂筋線の最南端、なかもず駅から1.5キロ。

初めて来るんですが、境内の大きなくすのきが、立派ですなぁ。

f:id:kenchi555:20220109100657j:plain

道中で見かけた子ども会ポートボールのお誘い。

  愛は感じますが、なぜか、ハクメイがボロボロなのが不安。

 

f:id:kenchi555:20220108203751j:plain

弓の神様で、邪を祓い、武運長久に通じるそうです。

 

f:id:kenchi555:20220108203943j:plain

大阪府指定の天然記念物

 

近くの頭守地蔵尊は、趣深い庭があり、ここだけ住宅街と思えないくらい鳥の声が響き、舞ってます。

f:id:kenchi555:20220109090024j:plain

f:id:kenchi555:20220109090104j:plain

右手に広大な境内が広がる住宅街のオアシス

 

ただし、虫歯由来の頭痛はなるべく歯医者に行かねば。(当然)

 

 

12時12分。

長居公園クレープゴリラのカスタード・トリプルゴリラ(600円)を食べてます。

f:id:kenchi555:20220109090655j:plain

f:id:kenchi555:20220109090729j:plain

※これはソフトクリームじゃありません

 

見た目、巨大なソフトクリームのソレは、全て生クリーム(油と砂糖)の狂気の物体なので、おじさんは先にコンビニで緑茶を買っておくこと。

一人で行ったら、そんなファンキーなもの持ってコンビニに入れないし、詰みますよ。(前は夕焼けごっこさんと行って、どっちかがお茶買いに行った)

f:id:kenchi555:20220109091324j:plain

長居公園の日差しが気持ちいい(現実逃避)

 

 

12時40分〜14時44分。

2週連続で天王寺動物園

上野動物園の休園を見る限りこちらも時間の問題なので、ホッキョクグマのホウちゃんだけ目に焼き付けようと思ったんですが・・・先週に負けず劣らず、他の動物たちも生き生きとした姿を見せてくれたので熱中。

f:id:kenchi555:20220109102127j:plain

f:id:kenchi555:20220109102204j:plain

今日も元気なホウちゃん

 

f:id:kenchi555:20220109102850j:plain

係員さん(オレンジ)にエサの気配を察するお母さん

 

f:id:kenchi555:20220109103913j:plain

f:id:kenchi555:20220109103937j:plain

貪欲に水中のエサも拾いに行くホウちゃん

 

f:id:kenchi555:20220109104152j:plain

f:id:kenchi555:20220109104214j:plain

よそ見の間に、エサを高速で自分だけ集めるホウちゃんと

  悲しげに水中にエサが残ってないか探す(無い)お母さん。

 

母娘の間でも、過酷な弱肉強食。

お母さん『娘よ、分けれ。』

娘『嫌じゃあああ。』

と、全力で魚加えてマジ逃げするホウちゃんを何回も見た。

 

 

メガネグマ。

f:id:kenchi555:20220109105314j:plain

必死にボールの中のエサをばら撒くメガネグマと

  それを、心待ちにしてる子供たち。(鳥類)

 

f:id:kenchi555:20220109110018j:plain

ご飯だ、カーー。×1 美味い、くるっぽー。×3

 

 

マレーグマ。

f:id:kenchi555:20220109110310j:plain

f:id:kenchi555:20220109110344j:plain

ご飯だ、ご飯だ。(一本足バランス)

 

f:id:kenchi555:20220109110454j:plain

f:id:kenchi555:20220109110524j:plain

わーい。パクパク。

 

チュウゴクオオカミ。

f:id:kenchi555:20220109111719j:plain

ぺろぺろトリミング中。

 

サイ。

f:id:kenchi555:20220109111822j:plain

この後、水平に飛ばすおしっこも見れたサイと後ろの黒猫


百獣の王。

f:id:kenchi555:20220109112028j:plain

f:id:kenchi555:20220109112057j:plain

陽だまりの中でへそ天する子猫。

 

 

最後は今年の主役、アムールトラ

最初に言っておくと、天王寺動物園には幼少時から相当行ってますが、虎が寝てないときって、ほとんどないんですよね。

今日もとあるファミリーのお母さんが、『いつも、絨毯やのに。』と呟いたのが、本日の名言決定レベルなくらいで。

それが、今日は。

f:id:kenchi555:20220109120106j:plain

のしのしのし

 

f:id:kenchi555:20220109120201j:plain

ぐびぐび

 

f:id:kenchi555:20220109120310j:plain

f:id:kenchi555:20220109120341j:plain

f:id:kenchi555:20220109120407j:plain

f:id:kenchi555:20220109120431j:plain

大き目の石を相手に、ごろニャン

 

f:id:kenchi555:20220109120559j:plain

今年もよろしくお願いします、ガオ。

 

 

15時36分。

大阪メトロ千日前線の終点・南巽駅すぐの巽神社

f:id:kenchi555:20220109092022p:plain

分かっとるやないか!

  今年の阪神は優勝やで!!(毎年言ってる)

 

f:id:kenchi555:20220109094103j:plain

ガランガランガランッ。

 

貴重なラッピング引き換えチケットで、大阪を代表するでんこの巽レンちゃんに、選んだラッピングをプレゼントして、参拝。

 

御朱印もいただきました。(フリー御朱印2つ目)

f:id:kenchi555:20220109092140p:plain

大事にしたってや!!

 

宮司さんが他の人の対応してたので女性の方が書いてくれたんですが、格好良い字で書いてくれたなぁ。

ちなみに、待ってる間、近所の年配の女性が話しかけてきて、神社の由来とか教えてくれました。ここの神社のファンのお母さんが施設に入ってるんで、今年1年のお守りを授けに来てもらったとのことでした。

 

 

16時03分。

南巽駅から北巽駅まで歩いて、遅い昼ごはんをかっぱ寿司でたべてます。

向かいに吉野家もあって、どっちの優待券使おうか迷ったんですが、どっちも今週食べてるしな(昨日松屋)と。

量が調節できる方で。

f:id:kenchi555:20220109094613j:plain

最新鋭の2連ピタッとベルト。

 

f:id:kenchi555:20220109094757j:plain

平日かけうどんはないので豪華にウニボナーラメインで

 

 

17時38分。

東三国で降りて、最後は、散歩で帰宅しました。

本日の歩行距離は15キロ弱。

 

 

19時42分。

オミクロンが予想通りのヤバさを発揮してますが、今夜のブラタモリは『南極』

 

もちろん現地に行ってるわけではないですが、昭和基地と中継でつながってて、超面白いですよ。リアル南極料理人

f:id:kenchi555:20220108194947j:plain

『よりもい!よりもい!!』

 

ブラタモリスゲーなー。この面白さは、造詣の深いタモさんが観測者として居ることも大きいんだろうなー。

南極の隕石かよ・・・。超面白い。

 

5億年の大陸移動の話から・・・確かに、人類が南極を目指す理由、超納得しました。

今日の、名作だぞ。