サルでした。
〈虎じゃんか〉
3時16分。
おはようございます。
悪夢で目が覚めた土曜日です。
悪夢の内容は、学校の試験前なのに、勉強もしておらず、ノートとかも何故か無くて、単位落としまくると絶望する夢。
ノートがどこを探しても無いのは、学生を遥か昔に終わってるおっさんだからなのですが、この時ばかりは、社会人で良かったと胸をおろします。
ちなみに、何故か次の単位の教室が何処なのか思い出せず、広い校舎をさまよい続ける夢も個人的悪夢の定番で。
こういう夢は、勉強好き(尊敬)な友人の夕焼けごっこさんとかは一生縁が無いんでしょうねー。
6時14分。
この辺でもう雪がある!!
近江塩津が超楽しみです。
〈雄琴温泉で雪はかなりですな〉
ちなみに、湖西線車両、いつもの旧型でなく、一般的な新快速の車両ですね。たまたまかな?
6時57分。
近江今津駅乗り換え。
来た甲斐がある雪景色ですねー。
〈雪だわぁ。(感嘆)〉
7時41分。
三十分間、近江塩津駅を完全独り占め中です。
ビバ!大回り130円って感じです。
〈琵琶湖と山間からの朝日〉
〈大活躍の散水装置〉
〈公式に130円で来られるワンダーランド(独り占め)〉
で、ホームから見える家の屋根をネコが歩いてるの見えたんで、転ばないようにホーム上を近くへ移動。
『寒くても屋外にネコ居るんだなー。』と思いながら、よく見ると・・・。
14時15分。
けんちーは、基本、混んでるときはそもそも入らないので、入る時は一人でもテーブル席選んでます。落ち着けるし。
ただ、この三国店は、前に北巽店で見た、ピタッとレーン・上下ツインタイプよりは一段下のシングルレーンなんですよね。混んでる時間にはいかないから良いけど。
18時05分。
今日は夕方に適当なコースのジョギングへ。
たまに見かけるけど絶対逃げるお茶が居たので適当に手を振ったら、なんと寄って来て、2年間で初めて撫でられました。
日々の積み重ねか・・・と思ったけど、こりゃ、さっきまで食べてた『エアリアル コーンポタージュ味』の匂いだな。
〈激しくスリスリ。〉
大相撲初場所14日目は、御嶽海が宝富士を破って2敗を守り、なんと阿炎(あび)が照ノ富士破って3敗で並びましたよ。こりゃ、明日の千秋楽、御嶽海が勝てば優勝で文句なしの大関確定(ま、優勝しなくても大関だと思う)だし、御嶽海が負けて、照ノ富士と阿炎がそれぞれ勝てば、3つ巴ないし、琴ノ若も加えた4つ巴での優勝決定戦もありますよ。
何にせよ、明日の御嶽海の一番が大注目だ。
20時03分。
全部録画してますが。
しかし、石敢當(いしがんとう)の知識に関しては、タモさんに勝ったな。
マジムンは直進しかできないから、三差路に魔よけの石敢當置くことで、住民を守るんですよね。(沖縄好き&怪談マニア)