けんちーのアニメ中心生活ブログ改

今冬のスマホ用手袋を購入。(金曜日、晴れ)

 

 

6時20分。

ナチュラルに昨日の日記を飛ばしちゃいました。

昨日はまぁ、16時からBCPの防災訓練があって、派遣の男の子&本来16時までの業務のパートの女の子も延長で参加と。

 

非常事態時には会社裏手の直接街の方に出る出口も鍵開けて使うということで、数段のハシゴかけて、誰か代表で降りる人募集したんですが、誰も居なかったので、たまたま一番前に居たけんちーが立候補で降りました。

降りて振り返って、体操の着地のポーズ取ったら、次は社長さんが指名されて、社長さんも同じポーズ取りましたw

ちょっと、テレテレ。

 

 

ということで、今朝のジョギング。

マイあさの健康ライフ、登山・ハイキングの注意事項の最後は救難要請の呼び方。

勉強にはなりますが、ガッツリした高山登山は行く気無いので使うことは無いかもですね。高血圧とかの持病もあるし。

寒いけどまだアロハの下に作業着は要らないかな

 

 

17時10分。

1週間働き終えました。

今日は昼から上長さんが優秀社員の表彰で出張扱いだったので、トラブルがないようにだけ注意を払って。

 

 

21時40分。

佐藤二朗のオヤジの時間』の後半部分から夜ジョギング開始。

高橋源一郎飛ぶ教室』を後半くらいまで聞きながら。

 

硫黄島の栗林中将の本がテーマ。

アメリカ通の人ほど死地に送られたのか。そして、遺書さえ大本営に改ざんされる。恐ろしい。

 

なお、途中のローソン100で165円のスマホが操作できる手袋を2つ購入。

真冬にガチツーリングに耐えるものではありませんけど、ショートツーリングや毎日の通勤、ジョギングには必須なので。

週の終わりなのも手伝ってNHKラジオの心地よいコンボ