やーってやるぜ!!
〈やる気が燃えてる間に仕事のスタイルを理想の状態に確立せねば〉
17時40分。
いやー、流石の30℃。暑かったけど、まぁ、まだまだ序の口ですよね。
会社から6本支給される2Lのアクエリアスには初めて手を出しましたけど。
今日から6月。
去年からやたら部署内異動が続くうちの部署で今日からまた二人がシャッフル。
けんちーはそのままなんですけど、その二人がそれぞれけんちーの作業の前任者・前前任者なので繁忙期になっても、もう応援は望めないと。
その辺もあって、前にけんちーは2倍くらい働いてもらわないといけないと、冗談なんて一切ない真顔で言われてるんですけどね。ちなみに、2倍ってのは、3年働いてた超ベテランの前任者・寡黙なアフロくんの仕事は当然こなした上で、役職持ちじゃないけど原色や在庫の管理・発注もある程度おこない、過去の人たちはサポート受けてた繁忙期の毎日の大口のラベル貼りも基本的には自分でこなすというものです。
あと、先日の職場会議で部署内の段取りの為に、そのラベル貼りも毎日17時の定時の一時間前には終わらせとくようにという作業時間内容の限定も付け加えられてます。
あとこれに5Sもさらに進めると。ま、現状、新作業場でのひとり作業も4か月が経過して、やる気の炎はまだ結構燃えてます。
これをこなしたら評価が上がる・・・と良いんですけど、分からんな。
22時42分。
家に帰ってから、駅メモ!の今月の7周年&自粛イベントの傾向と対策を夕焼けごっこさんと話し合いつつ、『第9地区』って宇宙人の映画観てました。
ちょっと、気持ち悪くて、最後は、ちょっと寂しい、そんな映画。確か、大学の同期たちと劇場に観に行った気がする。