さてさて来週の繁忙感はどうなることやら。
〈今夜も尖った秒針、時を切り刻んでゆく♪〉
※新スマホ移行の撮影ミスで、端末によって、写真が上下逆さまになっちゃってます。すみません。8月23日分から通常に戻ります。
6時50分。
今朝も朝起きたら、なかなかの雨だったんですが、朝飯の間に止んでたので、片手に傘を装備して朝ネコ散歩4.0キロ。
ネコ遭遇は雨上がりで14匹。ただし、ネコロジー+ネコロジーⅡ+イエスブッダがほとんど。
〈眠る子猫とボディガード〉
〈真っ黒〉
〈ホントに真っ暗な駐車場の猫も浮かんで撮れてる気がする。
もちろん、フラッシュ無し。新スマホが届いた夜の試し撮り。〉
雨で外気温は下がって、風も吹いてたんで、マシかと思いましたが、帰って来た時にはジトッと汗かいてました。
7時18分。
朝から夏アニメの『小林さんちのメイドラゴンS』第1話と『白い砂のアクアトープ』第1話『熱帯魚、逃げた』を視聴。
小林さんちのメイドラゴンは長らく間をあけての2期ですが、やはり良い感じ。爆乳のちびっこ新ドラゴンも出たし、お宮さんに勧めてあげよう。
小林さん、いきなり男にされちゃったけど。
で、話題の『白い砂のアクアトープ』。
沖縄県の小さな古い水族館と東京でのアイドル活動を諦めて逃げてきたヒロインとの出会いから始まる物語。分かりやすいキジムナーなどのファンタジーを添えて。
沖縄は良いなぁ。毎年行ってたのに、今年入って無いから尚更ですが。
出会った観光業のお姉さんの紹介的に水族館があるのは南城市ですよね?
昨年行った斎場御嶽の近くで、劇中に移ってた縦に長い建物、見たような記憶もあるんだよなー。
17時10分。
一週間お疲れさまでした。
とりあえず、今日は火曜日受注の分まで手をかけて終了。
流れは良かったんですが、来週末は平年には無いオリンピック4連休。そこから、お盆休み前の繁忙期も含めて、塗料業界的にどういう動きが来るのか全く予想が出来ません。
18時10分。
帰りに業務スーパーで、チーズやら山盛りネギやら買ってきました。
で、最近のお気に入りで冷凍のでかい業務用ハンバーグ8個で300円のがあるんですが、我が家には肉々しいそのハンバーグにかけるものが無くて、大体だし醤油かけてたんですよね。
で、気分を変えようと、150円で大きめの瓶に入ってる『たっぷり野菜のトマトソース』ってのを購入。買っては見たものの『やっぱり合いませんでした~。』ってオチを想像してたんですが、これが酸味が効いてて、ハンバーグにピッタリ。
スペイン産の本格派だしリーズナブルだし、こりゃ個人的に大当たりだ。
〈トマト〉
あと、昨日の寝る前に注文した二つの手帳型スマホケースのうちのひとつが、会社から帰ったらもう届いてました。
何だかんだやっぱりすげぇな、amazonプライム。
で、先に届いたスマホケースね、送料込み980円でえらい安くて、お試し気分の方だったんですが、かなり大きめなサイズの新スマホにぴったりなサイズで、スマホとの粘着部分がスライドするんですよね。
これは、写真撮る時に快適だし面白いな。もう一つの方はカメラ穴が良さげな方に開いてるやつで、上手くいけば快適そうだと思ってたんですが、実用的にはこれで十分だ。
ということで、デザインは幽遊白書の桑原和真であります。
元々好きなキャラなのと、彼のしぶとさでスマホの寿命を延ばしてもらおうという願掛けで。
〈新旧ケース。ひと回り大きくなって、ピッタリ。〉
でも、次に届くのも楽しみだ。