明日も波乱が起きそうで恐ろしい。

6時44分。
今朝はショートコースジョギングで。
マイアサ!によると、今日は天気図が初めて発表されるようになった日らしいですね。
ってことは、最後にアメノウズメノミコトのエロいダンスを提案したのもこの神様ってことですね。
17時10分。
あー、きつかったです。
周りは寒い寒い言ってたけど、けんちー個人は全く感じないくらいに。
いや、今日も仕事の前倒しを進めてるから余裕のはずだったんですが、また2日前までの伝票受注がルールのところ、当日に大口受注を持ってこられまして、その色が物理的に合わない(合格しない)んですね。
もの自体は、昼前に仕上がってるのに、品質管理と技術部さんがあーだこーだと言ってきまして、結局その飛び込み受注にほとんどの時間取られて、片付いたんが、16時40分ですよ。
イレギュラーな一色で、前倒しできたはずの、どんだけの作業時間奪われたか。
大きく言えるのが、現場の作業員は毎日の納期や運送時間までのタイムリミットに追われてるのに、品質管理・技術の人はその感覚がほとんどないってことですね。
その塗料の試験用紙を品管で作るから待っといてと言われて、他の作業で走り回った後、16時過ぎにまだかと聞きに行ったら、完全に存在を忘れられてて、『16時半までにはできますよ。』と呑気に言われました。今日の受注分ですよ!?(怒り)
結局、余裕のはずの化学物質学習会は後半10分強しか出てません。
18時05分。
定時の後、17時40分から春闘前の職討がありまして、その帰りに、ついに、今年初めての至高のカツ丼へ。
一日走り回ってて、腹が鳴ってる!通りを見張るお巡りさんもいない!金曜日じゃないから、夕方売り切れで閉まってることもなかろう!お宮さんからも昨日Skypeで『カツ兵衛、やっぱり、うめぇ。』って、届いた!
さぁ、行くぞ!!
〈・・・。〉
大阪ラーメン研究所で18時以降大盛り無料を使って、『旨辛肉まぜめん』を初めていただきました。美味しかった。リピートありだな。