実装(実走)ならず。
8時46分。
スパイ教室コラボのための小回り乗車。
ローソンの盛り過ぎチョリソーが地味に恋しくなって、そのまま、軽く町内の散歩へ。
薄着で来たので寒いですな。
10時51分。
鉄旅音旅を相方に豊中のから好しで昼ごはん。から好し単体のお店は初めてです。
〈曇り予報ですが晴れてる〉
クーポン使って、特盛唐揚げ定食と手羽先(秘伝のタレ)で、税込990円。すかいらーくの株主優待券1000円分で相殺。
危うくクーポンのレモンサワー頼みかけましたが、原付で来てることを思い出して危ない危ないと。
〈何故かキムチ取り放題ですけど、この店の何とも合わないな。〉
この辺り、新大阪から一番近場で、ロードサイド型のチェーン店が集まってるエリアなんですが、けんちーの普段の出勤エリアから5分くらいで裏道通って出られたので、収穫。
丼ものと2倍盛りそばのセットも1000円ちょうどの価格帯だったので、それも試してみたいところです。
11時25分。
江坂のABCマートでランニングシューズ2代目を購入。
前回、2年前に買った8000円くらいのニューバランス。平日毎朝のジョギングに加え、ツーリング以外のあらゆる旅に付き合ってもらった結果、穴も開いて、靴底も減って脚が痛くなってきたのでお役御免で。
今回はランニングシューズ2回目なので、店員さんに今これの27センチ履いてるんですけど、同じようなのをと頼んで、オススメのを用意してもらいました。
超スムーズ。
19時10分。
夕方にね、淀川市場スーパーの最値引き品狙いとバローでCa鉄の低脂肪乳を買いがてら、試し走り行こうとワクワクしてたんですよ。
ところが、右脚を履いた途端、かかとにフィット感が無いと。
『あれ?コレは選択ミスったかな。』と左脚を履いたらフィットする。
つまり右脚の方、かかとのカバー部分が潰れてるんですね。
〈右かかと、まともに見えますが、履いたら上に戻ってこない。〉
マクドのテイクアウトとかなら間違われても我慢しますけど、流石に高い買い物ですからね。星空の下を交換してもらいに行きました。
現品はなかったので、月曜夜に宅配でとどきます。
20時25分。
家に帰って、ジョブチューンの餃子の王将審査を観てます。
ラスト5個までは厳しかったんですが、お宮さんが絶対頼む回鍋肉がまず満点。
続いて、極王天津飯も満点と。715円なら試してみたいですね。
餃子の王将ラーメン、昔からの印象で不味い印象あって、全然注文してなかったんですが、ほんとうに美味いのかな?
しかし、この番組は、毎回いい宣伝になりますよね。株主としては、嬉しい限りです。配当いいんですよね。