けんちーのアニメ中心生活ブログ改

大津、予行演習ツーリング。(日曜日、晴れ)

敬老の日を前に。

お爺ちゃんとお婆ちゃん

 

 

3時55分。

おはようございます。

昨日も早く寝ちゃいまし・・・?

 

あれ?足に軍足を履いている?

ついにやりましたな。お風呂はいらずに爆睡。というか、ひとり暮らしならあるあるでしょうけど、ほぼ必ず最後に入るから、洗濯することになる父さんはバスタオルも着替えも残ってる状態なのに何故起こしてくれないんだ?

 

もう、よく分かりませんね。

まぁ、3連休中日ですし、厳しい残暑とはいえ、昨日は汗をそんなにはかいてないので、台所で頭だけ洗えばギリセーフか。

 

 

5時55分。

久々、ツーリングに出発。

気合い入れていこう

 

 

6時57分。

吹田のアサヒビールの前を通り、高槻から安全な西国街道に入って、島本駅前まで北上しました。

島本駅から北、1区間だけ逆向きの一方通行なので小迂回

 

このルート、途中で香の川製麺の前を通ることだけが欠点ですね。

まぁ、3月の優待詐欺で11万円損してから、株のやる気を出して、全然問題にならないプラスにはなったんで、それを考えたら1回くらい食べてやっても良いんですが。

 

 

8時22分。

西国街道から新西国街道でR9に突き当り、京都市内を東へ。

そこから、R1で山科のマクドナルドにピットインしてます。

 

ブラタモリ巡礼した辺りから東に数キロの位置。

 

 

8時33分。

西国三十三所第13番札所石山寺参拝。

瀬田川石山寺山門

 

デカい体で胎内くぐりとかしつつ

 

再訪ですが、今回は御朱印を貰いに来たので入山。

暑いですなぁ。9月半ば過ぎなのに全力でツクツクボウシが鳴いております。

石山寺の名の由来となった多宝塔前の巨岩

 

汗だくで頂く御朱印

 

顔である紫式部さまは本堂源氏の間とお山で一番入口から遠いはしっこに鎮座されてます。

紫式部像遠い!と思い、歩き続けながら蝉の声を聞く

 

途中近付いた黒猫に疾風の速さで逃げられる

 

 

10時54分。

石山寺から少し南下。

スーパーカブ心臓破りの山道を3キロ登りまして、西国三十三所第12番札所岩間寺正法寺へ。

結構上がってきました

 

太陽出てきたのに、さっきの外界より普通に涼しい!

 

ぼけ封じの観音さまに爺ちゃん婆ちゃんが抱きついてました。

敬老の日の前でも有るので、両親のことを祈り。

子供かなと思いきや

 

艶々な仁王様

 

本堂横には、松尾芭蕉古池や蛙飛びこむ水の音と詠んだ池もあります。

すぐ横の不動堂ですごくリズムの良い祈祷がおこなわれてたので、それを心地よくきいて。

ゲコタも飛び込む水の音

 

御朱印貰うときに『チケットありますか?』と聞かれて、(御朱印、チケット制なの!?)と思いましたが、入山券のことでした

 

メダカ達が涼しげに泳いでました

 

不思議と涼しい境内に響く法螺貝の音

 

 

14時05分。

帰りはR307で枚方まで戻ってくるルートで帰還。

枚方付近の淀川河川敷には何やら特設会場が設けられ、道路脇には高いシート。

くらわんか花火大会ってのがあるみたいですね。

 

で、南摂津のラ・ムーでお昼ごはんセットを購入。

いつもの公園で食べました。

メガスパゲッティはハムとキャベツのペペロンチーノが美味しかったんですが、無かった

 

 

15時05分。

本日の走行距離は140キロでした。

 

月末に会社のバイク部で久々の泊まりツーリングがあるので、その予行演習を兼ねての大津行きでしたが、満足。

 

今日の相棒は、基本スマホで、ラジオ関西とマップラスナビ。

ラジオ関西は昼までラジオ関西まつり。例年より1ヶ月早いですよね?いつも、ラジオ関西まつりを聴きながら、能勢で栗ご飯食べてましたもんね。暑い日にしたほうが、いろいろ儲かるからかな?(邪推)

 

マップラスは、石山寺岩間寺間、最近導入された池田秀一さん。岩間寺〜家の近所までは、劇場版ゆるキャン△の5人+1匹で。ゆるキャン、6人乗せてると完全に野クルのドライバーになった気分ですね。

全員大人になってるので、休みを合わせるのが大変とかそんな話をしてます。イヌコが小学校の先生なので、そこが一番厳しいとか。

ちなみに、今日、育成してた駅メモ!のでんこもイヌコでした。『うそやで〜』のスキルは、自分の拠点から外れた駅でなら、かなり破格に攻撃力を上げるサポーターなんですよね。

服装は完全冬仕様ですが