けんちーのアニメ中心生活ブログ改

今度こそ終わるでしょ?『帰ってきたあぶない刑事』鑑賞。《ネタバレあり》(日曜日、雨)

本日、最後の最後のあぶデカDAY?

 

けんちー的満足度・☆☆☆★★(3.4)

 

 

6時10分。

先日、2人前108円のドライカレーの素を買ってきたら、父さまが買ってきて、賞味期限切れてるのが複数あると言われたので、そっちを使って、朝ご飯。

うまー。

 

 

8時55分。

雨が再開する前にギリギリ、ムービックス尼崎へ到着。

早い時間なんですが、えらく混んでますね。

 

目当てはなんだ?

 

 

9時00分〜11時10分。

『帰ってきた あぶない刑事』鑑賞。

 

ちょっとだけ感想を今日のラストに書きます。

 

 

11時30分。

昼ごはんは、キューズモールのピノキオで株主優待券1000円分ちょっきりセット。

何だかんだコレ

 

 

20時36分。

昼から『あぶない刑事』『またまたあぶない刑事』『もっともあぶない刑事』の旧三部作を観てました。

間違いなく、映画公開のたびに言ってますが、数多あるあぶデカ映画の中で至高なのは3本目の『もっともあぶない刑事』だと思います。

全編流れる『これで最後』と思わせる(未来からみれば全然そんなことない)良いBGMが流れ、タカとユージが何発撃ち込んでも倒れない化け物みたいな敵が居て、その敵が作ってくれるラストシーンの爆発オチも素晴らしいと。

で、敵のラスボスは、最新作にも関わってきます

 

 

 

※以下、ちょっとだけ、『帰ってきたあぶない刑事』の感想書きます。ネタバレ警告。

 

 

8年前の『さらばあぶない刑事』で、定年退職してニュージーランドで探偵してた2人が横浜に帰ってくるところから。

 

って、まぁ、ここまで来たら、面白いどうのより、メモリアルで観に行くわけですが。

ラスボスは旧3部作の3作目『もっともあぶない刑事』で2人がとどめを刺した銀星会会長の息子。あの、社長室みたいなところでとどめさすシーンは憶えてますねぇ。

 

観終わった後の感想は、『終わったなぁ』で。

流石にね、『まだまだあぶない刑事』から10年後に『さらばあぶない刑事』やって、そこから8年後が今作。

もう。無いでしょう。次あったら、流石に『ランニング・ショット』で走れませんよw