けんちーのアニメ中心生活ブログ改

焼き肉の日に唐揚げ食べ放題の夕べ。(金曜日、晴れ)

ビバ大分からあげ。

 

 

6時01分。

今日はどうせ棚卸しだから仕事量は少なめと高をくくって、スパロボDDメチャ練ってたので半分徹夜で寝不足の私です。(無謀)

推しのスターガオガイガー、何故か本当に強い技ばかり(ガトリングドライバー、弾丸X、ハンマーヘルアンドヘブン、ディスクP、プラズマホールドなど)ドンドコ来てくれてるのと、当然各スペックが最高クラスのユニットなので、一極集中で鍛えたら開始1カ月少々にしては多分かなりゲームを楽しめるレベルになってて。

 

 

 

今晩は工場内の後輩くんとお酒ありの晩御飯を予定してて、会社には徒歩通勤で行くので、朝は原付駅集め。

 

マイあさだより前半は、岩手県大船度から。めったに無いんですがちょっとピリッとしてましたね。

復興時期に有名無名のアーティストさんたちが毎週のように訪れてたので、復興しなけりゃいけないのに、そのお世話をする人が持ち回りで必要だったとか。

 

で、後半は8月の月末金曜日ということで童謡コーナー。

 

 

8時18分。

徒歩通勤にて会社到着。

距離は3キロ弱。

もちろん、ゆっくり歩いてきましたが、暑いですなぁ。

やはり、仕事場に向けてのウォーキングは全く楽しくない

 

 

17時10分。

月末棚卸しの1日。

朝から一昨日詰めた塗料のトラブルが判明して、なかなかドタバタしてましたが、比較的平穏に終了。

 

昼ごはんは抜きで。

 

 

17時30分。

メーデーの後も一緒にワールドビュッフェに行った同じ工場のNくんと東三国の居酒屋チェーン大分からあげ勝男さんで晩ご飯。

前にコロナの予防接種のとき、天王寺でランチ食べた

 

また、ビッグスクーターの後ろに一瞬乗ったんですが、怖すぎて、結局徒歩で合流。

 

 

飛び込みで、2時間コース料理と大分唐揚げ食べ放題、飲み放題付きで1人2900円。

かなりのコスパなので前からチェックはしてたんですよね。

初手で普通の二人なら食べ切れないかもって唐揚げ出てくるのすごい。そして、そこからの僕らの追加注文も凄かった。

 

 

19時45分。

まったり2時間以上趣味やあれこれ話し続けて、普段職場会議をしてないうちの工場での有意義なことまで話せて、かなり楽しめたし有意義でした。

 

で、Nくんを駅まで送りがてらそぞろ歩き。解散して、けんちーは蒲田神社に参拝。

今週無事に働き終えて、今日も楽しく飲めて、ありがとうございましたと100円お賽銭。

あ、神社の守り神さまかな

 

そこから、もう少しブラブラと月末金曜日の『みんなでひきこもりラジオ』に耳を傾けながら家まで散歩。

 

 

20時55分。

自室でみんなで引きこもりラジオを聴き終わり。

 

 

大体いつもジョギングしながらでみんなで乾杯できないんですが、今日は冷やした水道水(酔い冷まし)で乾杯できました。